2007年10月2日火曜日

高齢の追憶(70)・読書と仕事

> 好みは高麗仙人とは少しずれている。武家物もい
> いが、町人もののきびにも心動かされる。

 あたしの場合、濡れ場の描写が細かい。
 人に勧められたモノのでなく、じぶんで発掘した。

 本日を持って三国志を読破。
 文庫本上下巻1300ページでんした。
 濡れ場一切なし。

 あたしの中には両極端が存在するとみえる。
 町人者では松本清張の「逃亡」上下1000ページ。
 完全に町人者の世界ではなく、岡っ引が混入して
 おりました。

> 数値に振り回されないようにしよう。

 ラ・テ健保組合に顔を出すと、若い女の子が資料を
 繰ってからこう言う。

 「年に一度は検診を受けましょうね」

 と。
 看護師みたいな口の利きよう。
 彼女も数値万能の被害者なんだろうな。
 昨今は医者にかかったばっかりに、命を縮めたケ
 ースが増える傾向でござんす。
 江戸時代に検診なんかなくても、脚気さえ注意す
 れば、それなりの寿命を全うした人はたくさんい
 るよ。

 さいきん、女の寿命が長いのは、ほどよく脂肪の
 クッションに包まれているからだと思うようにな
 ってきた。パイオツ,コブクロの癌さえ監視して
 いればいいみたい。
 男のジャバラ顔はダメだ。

> フリーソフトも使えるのですね。

 このソフト(Lview)、有償なのだがID破りして16
 ビット時代からずっと使っている。
 昔のソフトだけあってレジストリ登録という概念
 はなく、解凍してID入力すればすぐ利用でき、フ
 ォルダごと削除すれば失せる。
 もっといいことは、いちどID破りすると、複製し
 たものまでID破り状態になり、ヘラヘラ使える。

 便利。

 アドビフォトショップの対抗馬として開発された
 だけあり、快食・快便・快眠。
 ほとんどの画像が扱えるが、あたしゃー、.GIF方
 面で使いまくっている。

> 初狩の桜を検索したら、初狩通信が2件目にでて
> きた。

 「テンテン企画」は一発ヒット。
 そうなるようにネーミングに智恵を絞った。
 キョンシー系も含めると、「テンテン」では270万
 件がヒットしますな。

> 仏子駅はカタクリの産地のようで。

 ああ、これは「仏子ハイキングコース」で見られ
 る。
 辺鄙さの度合いは国立音楽大学があることで推測
 がつくであろう。
 次の辺鄙駅「元加治」には東洋大学。
 終点の辺鄙駅「飯能」は元予備校の駿河台大学。

 平地で川幅が広い場所にはみごとな桜がみられる
 が、高麗川みたいな渓谷に近い場所じゃダメだな。
 昨日小雨の煙るなか、また本を読みつつ秩父まで
 乗り過ごしたんだが、窓外に名のありそうな桜名
 所は見当たらなかった。

> 今日は雪、一昨日は黄砂、春と冬が行き来してる。

 おめーんとこで雪なぞ降らすから、こっちはフト
 ンの中ブルブル震えて過ごした。
 頭だけは仕事の解決法を考えてフル回転していた
 が。
 こういう仕事の仕方はラクチンだね。

> 言う事聞かないのなら、コンサルの意味がありま
> せん

 薮井竹庵。
 「γGTPの値=飲酒の結果」
 と思っている。
 この話、ジャバラ弟の説得材料に応用できるな。

 急激に瘠せて「身が軽くなって調子いい」とはい
 え、それは先に脂肪が減り、筋肉はそれほど減っ
 ていないせい。
 そのうち体重にあわせて筋肉量が減り、体が重く
 感じられるようになるわさ。
 元の木阿弥だわさ。
 そうなったときに気がついても遅いのだ。
 最後にゃー、「鬱」が待ち構えているんだってね。

> 肉体労働のお陰か、γGTPの値は小さくなってい
> た。

 薮井竹庵としては「筋肉労働しなさい」でもよか
 ったわけだな。
 あれこれの制限よりも、いかにして食ったものを
 消費するか、でんす。

> 医者に言うと、へー、私は知らないと。内科を受
> 診してくださいと。

 これ、何科の医者?
 都会の医者は、患者が高度の知識を披瀝すると怒
 りだす。
 そして、全て否定にとりかかる。
 自分の不勉強を棚に上げおって…。
 そのくせ頑固親爺がやるように、後でコッソリ調
 べるのだろう。

> 今の医者は専門馬鹿。

 集合論の見地からすると部分集合にすぎない。
 濃度∞の医者はおらんのかね?

> まあ、ビジコン5100 Cobolは全く判らないからし
> ょうがないと。

 Web見ていたら、8"FDの記録内容を5"FDに媒体変更
 するだけで金にしているサイトがあった。
 そーいえば、現役時代にタグチくんが8"FDを持ち
 込んで、何とか5"FDに移せないかと相談にきたっ
 け。

 「かんじんの読み取る道具立てがないよ」

 でちょん。
 チョン、チョン、チョーーーーン。
 (クマゴローの名文句)

0 件のコメント: