2007年9月30日日曜日

高齢の追憶(64)・掛軸の裏側

> 授業料は高くつきそうですね、どうしましょう。

 やめとき。
 高麗仙人の解釈で通じまっせ。
 絶対間違いない。
 知識以前に、起承転結の妙とか、風雅を解する心
 も必要かな?

> 何か判らないかと読み下しの語句を手がかりに、
> Net検索をしてみましたが何も出てきませでした。

 てぇことは、問題の掛軸の価値もさがる?

> もう少し勉強してみます。

 ベンキョーしろっ!
 …というのが新人連に投げていた啖呵なのサ。

> 寿 小林先生は、阪大医学部(大阪医専)出身の
> 医者で還暦祝いに贈られた物とか、約50年前。

 50年かけて、人と人の複雑なからみを経由して、
 ようやく解答を得たわけだ。
 蛇は蛇でも蛇腹顔にならずに生きていればいいこ
 ともあるんだね。
 あんまり簡単な素人講釈で拍子抜けされるかな?
 難しく考えて穴にはまらないこってす。

 「高麗仙人という方の解釈でございます」

 で終わりにしよう。

> 川崎の保健室に来ていたレベルでしょうから。
> (^。^)

 どうもそれらしい。
 2'ndOpinionを勧めておいた。
 検査装置等がちゃんと較正されていないと妙な値
 が出るから、うんと離れたとこの設備のいい病院
 へ行け、としておいた。

> なんか島根のほうから出て行った娘がいたと思っ
> てたら、こんな所で。ふ~ん

 同期に川満さんてぇのもいたでしょ。
 お二方とも沖縄出身。
 肩組んで辞めちまった。
 彼女たちの切れる頭脳の使い方がヘタだったんだ
 よ。

> 百万本のバラならみたいですが、死に花ではね~

 なぁるほどねぇ!
 別名「シビトバナ」だもんねぇ。

> 子供の頃は竹の棒で花をムチャクチャに叩き、花
> を折っていた。

 ほう、将来はチャンバラ役者で身を立てようと…。

> 高麗では飢饉で飢え死にする事は無かったのでは。

 ウン、「百姓は生かさず殺さず」の伝統で飢饉に
 は強い。
 戦時中でもちゃんと芋食ってたってさ。

高齢の追憶(63)・掛軸の解釈

いい大人が、しょーのない解釈ゴッコをしてござる。
まず、下記の句を詠みなされば、「荷」が何である
かわかるだろう。「荷」がわからなければ問題の詩
の意味はくみとれない。
蓮の葉にはじかれる珠の雨滴…似合うではないか!

一夜新霜瓦ニツイテ軽シ
芭蕉ハ新タニ折レテ敗荷ハ傾キ
寒ニ耐ウルハタダ東籬ノ菊ノミ有リテ
金粟ノ花ハ開イテ暁更ニ清シ
             -白楽天・菊花-

荷=蓮の葉
敗荷=枯れた蓮の葉
金粟=菊

配布されてきた詩を書き下し文にしてみればこうな
りまする。
   ↓
爾来雲意出ヅルコト山ヲ忙シクス
白雨飛来シテ早クモ道凉シ
荷上忽チ珠ハ萬影ニ跳ビ
水高ヲ以ッテ外ハ碧ニ茫ム

あたしゃー、高校水準の文章力で、高校以降は数学
力しか涵養できなかったというに、高校の授業料は
なんと高価についたことだったろう。
あたしゃー、意外とセンチメンタルなところがある
から解釈できたのかな?

国学院高校バンザイ!
バタン、キュ~ィ。

高齢の追憶(62)・彼岸花銀座

> 急激なダイエットはまた別な病気の要因となる。

 そうだよなー。
 この家の奥方が、調理というものを一切やらない。
 だから男の手料理で、油ヌキは簡単に実現しちゃ
 うのだ。
 油ヌキではキキキ…機械が動きまっしぇーん。

> 180cmの標準体重は?

 75Kgでんしょう。
 あたしは"もてプヨ"の80Kgだけどさ。
 ちっと油断すると83Kg!

> 普通に食べてて痩せたのなら、危険、消化液が正
> 常に出ていないのでしょうね。素人判断で。

 本人が「油はダメ、油はダメ…」と念じていれば
 瘠せるだろう。
 ちょっと神経過敏過ぎるようで、そういう性格は
 よーく知っております。

> その医者は信用できるの?2ndOpinionの手も有り
> ますが。

 本人は地方公務員。
 黒幕はその保険室担当医らしい。
 あたしは、こういうアウトローは信じまっせーん!
 薬もらっても、ほとんど捨てますな。

> ブログに----過ぎたるは及ばざるが如し。

 意外とこの格言をお忘れになっている人が多いね。
 時代の移り変わりか…。

> 酪農組合は1日3製品運動とかで、牛乳、チーズ、
> ヨーグルトを薦めている。牛乳の消費量を増やし、
> 酪農家を保護している。

 とは言っても、朝食に牛乳+ヨーグルトは血液ド
 ロドロだから、あたしは朝食のヨーグルトは拒否
 している。
 べつに、ヨーグルトがドロドロだからというわけ
 じゃないが。

> 肥満率が22が適正と言われているが、23の少し太
> めのほうがベターだとの説もある。

 ということは、狐狸庵仙人は「蛇腹顔」ではない
 のネ。
 安心。
 骸骨が80年生きても意味はない。

> 快眠快食、

 も一つおまけに快便。
 この画面を見ているときはお食事終了であろう。

> 中々食べる量も減らない。

 ウチの場合は「食べさせる」量が減らない。
 毎日何らかのかたちでアンコが出る。
 オレを早死にさせるつもりじゃないだろうな?
 こういうのを「未必の故意」とか言ったゾ。
 以前に島根大法学部卒才媛のウグイス嬢・小○さ
 んから講釈してもらった。
 このお方もそろそろ40歳かぁ。

> 春ですね~~~

 場所とりですね~。
 これを新人の最初の仕事にしていた時代もあった
 ね。

> 願わくば、
>   花の下にて春死なん、
>     その如月の望月の頃 西行

 願わくば、
   畳の上でイザ死なん、
     その生命のいや果つる頃 陸郎

> 今も昔も変わりありません。

 ♪母のめぐみの子守唄……か。
 (日本昔話から)

> 萱葺きとはご立派、葺き換えが大変だ、職人が居
> ない。

 無理にでも拉致してくるの、地方から。
 だいいち、文化財指定になっとるからね、この住
 宅は。

> 全国にあるソメイヨシノの遺伝子は全て同じだそ
> うで、実生のソメイヨシノは無いそうで、全て接
> 木によって増やされたもので。

 では、どうやって「交配」するんだろう?
 メンデル先生でも無理なのかな?

> でもなんで全部ソメイヨシノなんだろう。
> 画一化でないといけない理由なんて何処に有るの?

 同じ品種がブワーーーッと群れるところに豪快・壮
 観さを求めたんじゃないかいな。
 それが後になって人間にも反映され、団塊の世代
 ちうのが生まれたんだろう。
 この世代の特徴は、一人一人は煮ても焼いても食
 えないが、ブワーーーッと群れると

 「怖いものがない」

 状態になるんだってね。

> 最近雉を見かけなくなったと思ってたら、そちら
> の方へ飛んでいってしまったのか。

 ああ、こいつは飛べるし、気も荒いからな。
 (軍鶏にちかい)
 だからあたしが近くで手を振っても逃げない。
 雉といえば「雉弁当」がある。
 三重県那智の辺りで養殖してるってよ。

> 何で彼岸花?彼岸に行く橋なのですか?

 巾着田は日本有数の彼岸花群生地で、シーズンに
 入るとすごい人出になる。
 群生地までの道筋は押合いへし合いの大混雑で、
 さながら巾着田銀座。
 地元にお金をもたらす彼岸花を粗末に出来ないか
 ら、せめてレリーフにして、潜在意識にアピール
 するつもりなんでしょう。
 ギボシ(真鍮製)は高麗神社の関連だと思うね。

 アスパラガスの生え始めと同時に商魂も芽吹き、
 通常停車しない特急まで臨時停車するようになり、
 普段は運行しない[飯能-高麗]間のダイヤが組ま
 れる。
 通常は30~40分に一本のダイヤが、彼岸花のため
 に15分間隔のダイヤに変わるのだ。
 ホレみろ、やってできねーことはないんだ!
 ただ、西武鉄道がドケチで怠け者なだけ。

 現役時代に百万本群生を見られなくて残念だった
 ね。佐藤秀之さんは頻繁に訪れていたみたいだよ。

 この人波をテンテン企画の方向に引き寄せたくて
 も、観光客の道筋に土地をもたない悲しさと、作
 るモノがシーズンを外れるので、てんで関係ない
 です。
 出来ることといったら、奥武蔵遊歩道で問屋もビ
 ックリの価格で素早く売り逃げることかな。
 それでも昨年は7千円程度の実入りがありました。
 今年は丹波ホオズキを植え付け、来年の彼岸花シ
 ーズンには、奥武蔵遊歩道にこぼれてきたお客を
 相手に売ってみますわい。
 目標、畑の売上10,000円!(投資原価860円)

高齢の追憶(61)・里の春

> 急激なやせ細りって(特に顔面)一般的に癌が疑
> われるけど、

 病み上がりもそうだけど、胃潰瘍の場合はツヤツ
 ヤ顔で退院したよ。

> 医者にかかっているんだから、そんなことはない
> か?

 医者の指令。
 血糖値下げろと。
 きっと数値を信奉する薮井竹庵なのだろう。

> PET診断やってもらったほうが良いと思うが。

 どうも怪しい。
 本人は「快調」と言っているが、死ぬ間際の空元
 気ということもある。

> 今日は、いいお日和で校庭の桜も2分咲きくらい。

 こっちは何となく胸騒ぎがするので高麗神社に行
 ってみた。
 何と、樹齢300年の枝垂桜が九分咲き。
 ラッキー!
 神官から直接聞いてみると、前日の雨が上がった
 後、夜中から開花を始めたらしい。
 これからは葉が伸展を始めるので、この数日が見
 ごろだろうと。
 隣の聖殿院正門のヒガンザクラも満開を迎えてい
 た。高麗神社本体のヒガンザクラの樹齢は200年と
 か。まだ樹下に花びらが散っていないので、これ
 も枝垂桜と同じく後数日間が見ごろ。
 萱葺き屋根の高麗家住宅を背景にした枝垂桜は絵
 になるゾ。
 なお聖殿院前の広大な空き地では土筆とセリが採
 れる。
 子なし亭主が真っ赤な顔して酒を呑んでいる傍ら
 で、子なし主婦が背中と尻の間の肉を丸出しにし
 てセリ摘みに精出していた。
 たぶん、今夜は山盛りのセリを食わされるゾ。

 帰路は巾着田を突っ切っるコースを歩きながら確
 認してみると、菜の花が七部咲きで、ソメイヨシ
 ノはポツポツ開花を始めた状態。
 昨日の雨が効いているみたい。

 旅は道連れ世は情けの、徒然のお話をまとめると、
 ソメイヨシノはヒガンザクラとオオシマザクラの
 交配種なんだという。
 ははあ…だからヒガンザクラより開花が遅いのだ
 と勝手に納得した。
 田舎道に面した豪邸の広大ない庭中で時おり雉を
 見かけるから、

 「あれは飼っているのか」

 と聞いてみれば、野生なんだと言う。
 へぇ~、と思ったね。

> ヤマザクラはほとんど開花していないが1本だけ
> 葉とともに白い花が8分咲きのものもあった。

 当地でも白い花の桜を確認した。
 満開。
 あれはヤマザクラでなく、プラムだったかな?

※巾着田の入口と出口の橋は仮設橋だったのが、本
 日以降正規の橋を通行することになった。
 ハデな橋!
 欄干は彼岸花を模した深紅色で、擬宝珠(ギボシ)
 が飾ってあり、欄干には彼岸花のレリーフ(鉄製)
 がビス止めしてあった。
 盗まれたらどーすんだろう。
 皆の衆で盗みに行きませんか?

高齢の追憶(60)・弟の蛇腹顔

弟の顔を見ていると、つくづく80歳代の顔に見えて
くる…当年58才でござんす。
50代で80歳の容貌は異常でないかね?

今年のお彼岸当日はポカポカ陽気だったが、弟は五
枚重ねの厚着で、あたしはタッタの三枚だった。
コートの下はシャツと長袖肌着だったのに、彼はチ
ョッキとかを余分に着ていたのだ。
これだと、下は股引着用だったと思う。
瘠せれば寒さが骨身に凍みて当然か……。

吉田茂も横山大観も谷崎潤一郎も80代まで生きたが、
蛇腹顔ではなかったゾ。
3ちゃんねるのカメちゃんや山守さんも、あたしの
評価では蛇腹顔の分類に入るが、皆の衆はこれを不
健康だと思いますすかね。

まずはゾーロクブログ最新記事をお読みになってか
らあれこれもの申していただきたく。

高齢の追憶(59)・環境破壊

> やっと暖か日になってきたと思っていたら今日は
> 雨

 高麗は曇り空。
 風速はたぶん1m/secかな?
 桜もまだ蕾というのに、巾着田の駐車場は車でギ
 ッシリ。
 都内のつもりで来たってダメよ。
 ここは都心より2℃は低いんだから、満開は一週間
 後だな…結局例年通りだ。

 さて、岡山が雨なら関東は明日あたり雨でんしょ
 う…うれしいっ!
 花粉よ、流れ去れ!
 道理で風のない今日は鼻炎薬の世話にならなくて
 も鼻水は垂れなかったな。

> こてって逝けば良いですね、

 あたしも、これが望み。

 お墓参りで弟と顔を合わせたんだが、7才年下だと
 言うのに、1月に顔合わせしたときよりグッとフケ
 て、あたしよりひどくフケた顔していた。
 顔の皺なんかひどいもんで、浦島太郎もかくやと
 思うばかりの皺だらけ。
 初狩仙人に向かって説明すると、58歳でカメちゃ
 ん並みの顔。
 頬から顎にかけての皺がひどい。

 医者の指示どおりに食事内容を守っているとはい
 え、あたしの体重が80Kgあるというのに、同じ身
 長で60Kgそこそこというのは驚く。
 籔医者に当ったんでないの?
 数字を過信する医者は薮井竹庵だというよ。

 血糖値がナンボのもんじゃい。
 自分の体が調子よければそれでいいのだ。
 わざわざ体調悪くさせて、治療といえますかい?

> よって怖いものありませ~ん。

 ホント?
 ホントに?

> なりません、泥の中の栄養分は水に流れてしまっ
> て窒素分はありません。

 へえぇ~、繊維質でも、分子構成は炭素,窒素,
 酸素,水素と思うがね。
 それに、水鳥のフンとか、泥鰌のフンとか混じり
 ますじゃろ?

> 高級な趣味ですね。蓮と睡蓮は名前が違うだけ、
> 同じものではないのですね。

 甕にメダカ入れて、華咲かせているやつがあるで
 んしょう。
 ありゃぁー、食えんね。
 奈良や京都の蓮池のヤツは食えるのかいな。

> 台湾、その他諸外国から変な虫(昆虫)類を輸入し
> ないで下さい。生態系が如何変化するか怖い事で
> す。

 甲虫類は飼育中にほとんど死ぬんじゃないかな。

> バスなんてひどいものだ。

 これは釣きちがいが意識して増やしておる。
 高麗川の鯉もひどいもんで、初めは数匹いたかと
 思ったら、今では50匹以上の大群になった。
 隔世遺伝もあるのか、ドイツ鯉まで混じっている。
 今日、都会の坊やが母上の庇護のもと、本格的な
 装備で釣り糸を垂れていたが、ヒットしても揚げ
 られないだろう。
 水面と道路の落差が10mもあっからな。

> ふ~ん、エンジンが強過ぎたのですね、車の洗浄
> とか、お家の壁洗浄になら使用できたのでは?

 その通りで、米国産。
 本来はトラクターの洗浄用で、40,000円した。
 現役時代にアルバイトして得たお金だったから、
 迷わずポンと買った。
 梅雨時の玄関前タイル掃除(滑る苔の除去)とか、
 除雪では役に立ったな。凍結した道路の氷飛ばし
 にも使えた。
 ただ、コードが延びないので自宅前だけだったが。

> 半年待ったら何があるんでしたっけ?
> ????

 ホラ、秋の彼岸が…。
 秋にはお参りなさいよ。

2007年9月27日木曜日

高齢の追憶(58)・沼談義

> Rubyなるものが在るようですが何ですか?
> UNIX系? 使い物になるの?

 Rubyは確かにObject指向プログラミング環境で、
 C++なんかよりもお手軽。
 コンパイルしなくたってすぐ動く。
 …ということはHTMLとおんなじスクリプト言語。
 非宣言型言語。
 もちろん通常の手続き型のプログラミングも可能
 でんす。
 その中身はUNIX系列だが、windowsでもMacでも
 OS2でも動く。

 ・Perl
 ・Ruby
 ・Tcl/Tk

 どれもUNIXから出てWindowsに進出してきた。

 オブジェクト指向の最大特徴は名前空間。
 どんな言語にもグローバル/ローカル変数がある。
 大規模プログラムを開発中に、A,B,Cくんがそれ
 ぞれにプログラムを組み、さあドッキングしまし
 ょうという段に至ってグローバル変数名がバッテ
 ィングを起こすことがある。
 これは困る。
 そういうことがないように工夫した概念が名前空
 間でんす。
 PerlもRubyもTcl/Tkも名前空間を定義できますよ。

> だって老害垂れ流しだも~ん。

 あたしは垂れ流した覚えはない。

> 山仕事の方が他人に会わないだけ気が楽。

 これはあぶない。
 倒れたら、そこで人生おしまい。
 高麗の田園で、サイクリング中に脳梗塞を起こし
 たらしい人間の第一発見者になったことがある。
 警察が我が家に押しかけ、

 「ホントはお前が殺ったんだろう」

 みたいな雰囲気になったゾ。
 繰り返すが、人通りのない場所での脳梗塞はコワ
 イぞ~!

> 毎年落ち葉が池の中で腐敗し、その上に草が生茂
> り、水面は無くなっているので、

 ははあ…。

> この腐敗して出来た泥、ヘドロ等を掻き揚げてま
> す。

 これ、ドジョウ改良材にならんかね?
 ほら、黒土の原料。

> レンコンの栽培で? 寒くなっての収穫は水仕事で
> しんどい事で。

 これは「華」が目的で、食べられない根だそうだ。
 自己満足趣味だね。

> 全国的にレッドデータ、貴重種になっているので
> は?

 そのとおり。
 売っているのはほとんど台湾産。

> 子供の頃は見かけていたのですが。

 あたしも多摩川の浅瀬で良く見かけた。
 注射嫌いだったから、魚に食らいついている姿を
 見ては避けて通った。
 それほどに棲息していた。

> 水鳥が卵を付着させて飛んでくるのでは。

 なぁるほどねぇ。
 ドジョウの卵が未消化のままポン、と後ろの出口
 から…ということもありだね。

> 小○田、夏○、○松君が信州大の流れですね。

 学閥ができていたんだ。
 TJも巨大になったもんだ。

> もう使用に耐えないのでは?

 多分、あと数回でダメになるだろう。
 もっと太いヒゴを自分で削り出し、完全自製しな
 いと。
 コウモリ傘拾ってきて、そのホネでやってもいい。
 ダメかなぁ?

> 健康器具として耕運機の小さいのを買いなはれ、

 これ、聞いたことがあるんだが、小さくなっても
 パーツ数はそれほど変わらないから高いって。
 もちろん、その方面の商売も考えたよ。
 ジェット水流による洗浄器の貸出しもやろうと思
 ったんだが、障子紙剥がそうとすれば桟が折れ飛
 ぶわ、殺虫剤散布では木の葉がブッ飛ぶわ、洗浄
 どころかモノを破壊するので止めました。

> 今日はお彼岸、彼岸に行くのは悲願ですが、…

 そう"悲観"なさらずに、じっくり半年後を待ちま
 しょうや。

高齢の追憶(57)・高齢の知恵

> どちらも判りません。

 知らぬが華。
 知ると欲が出る。
 欲が出れば身の破滅。

> タフですね~~~

 夜の生活はそうではないと…。

> 売れると良いですね。

 売れるのは決まっている。
 ただ、直接の競争相手や情報処理部門の強いとこ
 ろには売らないのだと。
 インタープリタ形式のソースコードはHTML同様ま
 る見えで、簡単にReverseEngineeringされちまう。
 それでインストールするフォルダはおろか、ファ
 イル名まで隠しているんだよ。

> 会社時代から年寄りは老害になりやすいというこ
> とで(うそ、能力ないだけ)

 歳が込むと経験だけで仕事をするようになり、新
 しい技術に適応できないからと、ミソもクソも一
 緒くたに適所適材されちまうんだよ。
 会社の言う「適所適材」なんて、デタラメ思考の
 一つと思っていましたがね。
 全然適していない部署へ島流しじゃあ!

 若者の中にスーパー技術もちの高齢者を一匹混ぜ
 込んで、経験に裏打ちされた智恵つけが伝承でき
 るんだが、実際は

  「岡田さんがいては仕事がやりづらい」

 というのね。
 そんなバナナ!
 白髪頭を見てぶつくさぬかすよりも、仕事を完遂
 するのが先じゃねーか!
 英語文献もロクに読めねーくせに、お前らだけで
 OS改造ができたのかよ!
 この点で、那須のCARプロジェクトはいい見本にな
 ったはず。

 サッシCAD(ADRAS)の火消しとか、土木研究所や
 放医研の危機一髪を救ったのは白髪頭ですぞ。

> 悪知恵だけは衰えてませんね。

 よけいな情報を一つ加えて処理し、最後に余分な
 情報を撤去するとうまくいく、あるいは簡単にで
 きてしまうことがある。
 これも悪知恵の延長。

 皆さん、お隣の方と組んで問題を解決しましょう。
 おや?
 一人余りますね。
 では先生と組みましょう。

 こういうテは良く使いますな。
 情報処理の世界でもこのやり方を踏襲すればカン
 タン解決することがあるざんしょう。

> 母親(85歳)が転んで骨を折り緊急入院、

 ありゃ。
 ベッドから落ちただけでも骨折といいますからね。

> 施設から連絡があり、

 かわいそうに。
 あたしの地元では「姥捨て山」と称してござりま
 す。
 長生きするのはどうしても♀になるから、「爺捨
 て山」は存在しない。
 しかしだねー、あたしの姉さん(当年85歳)をは
 じめ、里の連中はピンピンだよ。同じ歳の♂はほ
 とんど車椅子でございますが。
 あたしが座れる車椅子なんてあるのかなー。

  「叔父さんみたいなのが困るんだよ」

 とは看護師になった姪の言。
 名言。

> 山仕事を少し減らして、小さい池の沼上げ。

 地上げというのは解るが、「沼上げ」とは何か?
 水を干して底の手入れするのかね?

 当地の巾着田に蓮池ができつつある。
 普通の畑の周囲を檜の板(1.5cm厚)で囲い、その内
 側をビニルシートで覆う。
 底は何も加工しないまま稲田と同じ要領で水を引
 き込んでできあがり。

> 水が溜まるようになってきた。

 タガメいますか?
 甥がキチガイのようにタガメに執着していて、当
 地で目を皿のようにしても発見できないのだ。
 農薬の所為か…。
 いたらカマのでかいやつ(♀)を一つ欲しいな。

> 泥鰌

 これ、何て読む?
 読めねーよ。
 あてずっぽ読みでは「ドジョウ」か。
 ドジョウは天から降ってくるのか、土壌からわく
 のですかいな?

> 鯉なぞ入れてもこのままではサギにやられるので、

 ピラニア飼いなされ…というのは冗談。
 鯉より鮒。
 佃煮になる。
 ヌマエビもいいな。

> 蓮のタネも播いておけば、そのうち花が咲くでし
> ょう。

 これは花が小さくならないように、世話が大変だ
 ってね。

> 諸○、小○田とどこかで聞いたことのあるような
> 名前が…

 諸○…Informationの編集者。
    この人通常は何の仕事していたんだろう?
    渡り鳥でしたかね。
 小○田…この人とはSKPジョブで悪いことをセッセ
    とやった。最後にゃー、高○が腹を立てて
    辞めちゃったというオマケまでつきました。
    仙台に押し込められていた武○クンは、SKP
    ジョブがキッカケで東京に戻れたようなも
    んです。

当方も貸してもらっている田の粗起こしをやったが、
さすがに無料だけあって雑草イッパイ。
ビッシリ。
さすがにペンペン草はないが、スギナやドクダミの
根は深い。
他にはモチグサ,ノビル,タンポポ,ススキの根が
ゴッソリ出てくる。
地表に生えるようなやつは問題ないが、掘り起こし
た土には雑草の細根がびっしりからみついていて、
取っても取ってもトレンドマイクロというありさま。
こりゃー、今夏の雑草取りでは腰がイカレルぞと覚
悟を決めた。
細根は今のうちに除去しなくてはと考え、1.5cm間隔
で板に穴を穿ち、そこへ竹串を植え込んだものを作
った。
これで土を掻けば、だいたい除去できるだろう。

┌───────────┐
│     板     │
└┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┘
 │││││││││││←おでんの竹串
 │││││││││││

高齢の追憶(56)・C++

仕事が一段落した。
プログラミング言語はあたしが推薦してやまない、
世界的に有名な無償の開発環境Tcl/Tk。
泣く子も黙るTcl/Tk。
何でもできちゃうTcl/Tk。
C++プログラマが少なくなるなか、放医研ではTcl/Tk
による開発が標準になっているほどだからな。
ただ、オブジェクト指向タイプではないから、開発
規模は中規模まで。

これを使って、最近までに5,000行強を組み上げた。
依頼者側は開発費を回収すべく、これをパッケージ
化して売るんだと言う。
あたしに対してロイヤリティーを払うというから、
そのパッケージ化作業もあたしが手がけるハメにな
ったということ。

ところが、Tcl/Tkというのはインタープリタ言語で、
技術的ノウハウ(プログラムコード)がまる見え。
で、どこにどういうファイル名でインストールする
か智恵を絞った。
インストールしているときにファイル名を画面表示
しないこともひとつだが、困ったのがアイコンを始
めとする画像ファイル名で、これをモロにCD-ROMへ
記録するわけには行かない。
で、CD-ROM上の名前を変え、HDへコピーする時にコ
ッソリ元の名前に戻すことにした。

アイコ→icon.gif
キヌコ→silk_adr.gif
カナエ→marksize.gif(鼎の軽重(大小)を問う)

と言った具合。
この偽名変更はC言語でできるからいいが、アプリ
ケーションを起動するプログラムを別の場所に作成
する必要に迫られ、四年前に相棒が作成した起動プ
ログラムを手入れすることにした。

相棒さんが手がけたプログラムはC++で、実を言うと
あたしは、C言語のベテランであってもC++は全く組
めない。
相棒のテンゾーは四年前の記述を覚えていないそう
で、

 「2時間そこらではできない」

とぬかすのだった…。
ははあ…銭の問題だなと直観するところがあり、自
分でC++を改造することにした。やりたいことは簡単
で、

 wish C:/Tcl/lib/Tclap/_main.tcl

というコマンドを実行させるだけでおしまい。
"wish"というのはTcl/Tkの"window shell"のことだ。
たったこれだけの機能を"2時間そこらではできない"
とぬかすのは不思議でござろう、皆の衆。
還暦を過ぎたプログラマの記憶力減退を疑っていい
のかね?
信じられん!

で、その作業の中身。
まずアイコンを描き替えて、今回アプリのアイコン
にする。
これが32×32と、16×16の二種類を用意しなければ
ならない。
32×32を作っておけば、16×16の方はVisualC++の方
で勝手に作ってくれると思ったら大間違いで、自分
でプチプチ編集しなくちゃならんのだと。
次の壁が「名前空間」という概念で、どんな小規模
プログラムでもこの概念は必要なんだと言う。
泣けてきたね。

このハードルを飛び越えてヤレヤレと思っても、ダ
イヤログのキャンセルボタンが押されたときはどう
の、タスクバーに引っ込めたときはこうの、ダイヤ
ログをドラッグされたときはどう処理するの…とい
ちいちウルサイ。

 wish C:/Tcl/lib/Tclap/_main.tcl

だけ実行してくれればいいのに、なんだってあれこ
れ煩わしいことをやらなくちゃーいけんのかと腹が
グツグツ煮え立ってきた。
案の定一回目のコンパイルが通り、リンクもエラー
なしで通過しても、起動してみれば

"…がreadになれませんでした"

の有名なエラーが…。

???…で、第一日目は放棄。
第二日目の本日は、畑作業(土を掘り返して空気を
入れる)をしてリフレッシュしてから慎重に手をつ
けた。
不要と思われる記述部分を数行削除するたびにコン
パイル&リンクの冒険をし、3時間かけてスリム化し
た。
これを起動してみごとOKの"Congratulations!"だ。

どうやって達成したかって?
不要と思われる関数のbody部分を空にして、return
命令の返り値はすべてTRUEにしたのでござんす。
関数名を残したのは、名前空間を含めてがんじがら
めC++記述のウラをかくためでござる。

これで二度目の胃潰瘍にならずに済んだわけだ。
おめでたいことにてござんす。

高齢の追憶(55)・山之神の齢

> お土産に高田の硯は如何ですか?
> 2,3万から2,30万円ぐらいまで。
> 墨の良く落ちる奴を。

 「端渓」っていうのは中国産?
 105円では買えないか…。
 墨の方は奈良か京都?

> オンラインとオフラインでは情報の伝わり方が違
> ってくるのでしょうね。

 「行った」というのはWebに行ったということかい
 な?
 でも、Webではうどん食えないぞ。

> 岡山は仮想、日高の方が現実的に猟奇地帯ジャン
> か!

 猟奇地帯ジャングルと言いたいのかぁ。
 人の書くことは慎重に解釈ぜねば。
 彼女、けっこう流転していて、坂戸町→大阪→尾
 久→品川とドサまわりしていたらしいよ。
 もちろん、品川で"御用"でんす。

 読み終わりました1140頁。
 犯人はやっぱ二人の料理人のうちの一方でんした。
 豚のミミ
 豚のパイオツ
 豚のフクロ
 を手際よく切り取れる技術持ちは料理人だよね。

> こちらに帰ってきても半分は浦島さんでヤンス。

 へえぇ~、よそ者に侵食された?
 昔の山村て、隣家との間がけっこう離れているか
 ら、(女が)どんな大声出しても大丈夫だったと。
 で、全財産を持っての駆落ち天国?

> 若い上さん(37,8歳)は、松下の広報部でHP作り
> していたとか。

 ナニナニ、山之神がひとまわり以上若くてあらせ
 ると。
 へえ~。(高麗仙人)
 へえ~。(初狩仙人)
 へえ~。(カメ仙人)

> 栗の木は腐りにくいので、土台に使用すると長持
> ちします。

 龍臥亭事件に登場するディーゼルカーの座席は木
 製になっている。
 すると栗の木?
 懐かしいなー。
 親爺の遺したカンナの台とかノミの握り部分もこ
 れだな。
 良くもつもんだね。

高齢の追憶(54)・金満芸術家

> 大事にしなはれ!

 大事にするよ、猟奇モンだからな。

> それとも、せめて墓だけはの方かな?

 そう、生き身より霊魂の数がやたら多い。
 八ツ墓明神はお怒りじゃあぁ~!

> 役に立たなくなった己の部分を切り取って、進呈
> しておきなはれ。

 阿部定いでませいと探したら、日高の隣の坂戸町
 が彼女の生誕地。この者、懲役刑で済んだのだと。

> 馬には乗ってみろ、人には添ってみろの言葉に従
> い行ってきました。

 なるほど、友は付きあってみろ、ということだ。

> 日航、全日空とは無縁。

 がっくし…。
 畑の種まき水準でんすか。

> 鎌倉彫のような文箱の牡丹、椿のような飾りから、
> 衝立の様な大物、レリーフ、スタンド、イスなど
> の家具彫刻等々。

 これならお弟子さんとれる。
 大金持ちにもなれる(既に金持ちか)。
 プログラマーとは違うんだなー。
 高麗の彫刻仙人もお弟子さんとっているが、最近
 は大形彫刻の指導に余念がない。
 自製の作品も売っているが、連環,メビウス環,
 ハメ込み玉のような奇抜なものばかりで美しさは
 微塵もない。

> 千葉の古屋の改造とは異なり断熱材、二重サッシ
> の保温完備。

 ほう~、鴨川のカメ仙人も及ばないか…。
 彼は実用一点張りの家財道具が中心だからな。
 装飾のような細工ものとなるとダメだろう。
 大工と彫師の違いだな。

> 未だ若く(55歳)仙人生活には縁遠く、

 ひゃー、話題が違いすぎるよ。

> 広いガーデン造り(3000坪)等の構想もあり、

 ゼニの規模が違うっ!

> 農業は経験なし、家庭菜園の土地は5,60坪以上あ
> るが、

 雑草除去はどうしてるんで?

> 都会の方から変なのが来て、山の上に家を建て、
> 何者だろうと。こちらに来て20年ほど経つが。

 あたしのとこだって、武蔵台の住民は「よそ者」。
 交流すらない。
 あたしが率先して里に入り込み、武蔵台の上流夫
 人ぶりを面白おかしく喧伝してまわっている。
 つきあいきれねーよ、武蔵台の連中は。

 毎日同じコースを兵隊さんの行軍よろしく夫婦で
 歩くんだが、ちょっと挨拶がてら立ち話するのを
 避ける様子…。
 万歩計の数字を意識している故だと思うが、なん
 で同じコースに万歩計が要るんだよ!
 バカか?

 こういうおかしな行動をみつけちゃー、里の人に
 わかりやすく解説しているのがあたしでござんす。

> 現地人の偏狭さがそうさせるのか?

 あたしもこの部類に入るのかな?

> うどんご馳走様でした。

 ほう、"てうち"ですか。
 えらく歓待されたようですね。
 ホームページ作りのお手伝いをしてあげてはどう
 かな。

高齢の追憶(53)・オメコ漬け

>> 故・高木彬光氏に
>>      島田荘司
>> 神津恭介氏に
>>      島田荘司
>
> 作家仲間内で本を贈っても、古本屋行きとは、
> つれない事で。

 良く調べたら、「神津恭介」てぇのは高木彬光の
 小説に出演する探偵であった。
 また島田荘司氏は、高木彬光氏のお弟子さんなの
 だともわかった。
 まあ古本屋行きであろうと上下二巻揃っての自筆
 署名入りはお宝ものでんな。

> なんか松本清張の推理小説の時代から岡山の山の
> 中はこんなイメージで書かれる事が。
> なんでやろ?

 最初に書かれたのは「八ツ墓村」だったと記憶し
 ている。
 その前に、殺戮展開の古戦場だったこともあるの
 かな?
 だいたい、姫新線沿線の人口密度が少ない。
 それに比してお墓の数が多い。
 それでおどろおどろしいイメージが出来上がった
 のんとちゃうやろか?

 いま、読破量が上巻の500頁に迫る。
 龍臥亭での殺人五件。
 うち四件が1930年代ブローニング銃から発射され
 たダムダム彈。
 発射音を聞いた者なし。
 検死が終わって引取り待ちの死体が盗み出されて
 頭髪,耳,乳,オメコがザックリ切り取られて、
 残りは鶏小屋へぽい捨て。
 こりゃー、龍臥亭の調理人・守屋が怪しいとみた。
 こんなにすこーん、と手際よく切れるのは料理人
 しかおらんよ。
 切り取った部分はすべて女の「性感帯」でござん
 す。おどろおどろしいものでござんすね。
 (東大は日本一のオメコのホルマリン漬けを保有
  しているとか)

> 明日○野氏とデートします。氏ではなく嬢なら心
> ときめきが。

 おお、お決まりで。
 即羅庵のf女史水準だといいね。
 (いやー、肉体ではなく、技術のほうでござんす
  けれども)
 どんなお方か、後日紹介してね。

高齢の追憶(52)・お布団読書

布団の中で本を読むクセが昂じて、また新しい中古
本を購入してきた。

 龍臥亭事件上・下(島田荘司)

1996年にカッパ・ノベルス(光文社)から発行。
その後1999年に光文社文庫として再発行されたもの。
上下各570頁のボリウムだから、1140頁の大巻。
これで上下巻揃って¥500円(新刊の三分の一)。

さて開いてみると…表紙側奥付に著者の達筆な自署
があった。

 故・高木彬光氏に
      島田荘司

…ほう、高名な高木彬光氏の遺族に渡ったものらし
い。中古本なんだから、期待せずに下巻の奥付も確
認してみると、こちらは

 神津恭介氏に
      島田荘司

となっていた。
拾いモノだった。
本を発行すると、売れれば印税売れねばゴミの山に
なるんだってね。「勝てば官軍負ければ逆賊」みた
いなもんでっしゃろ。

その内容…。
岡山県 伯備線 新見 津山行き 姫新線 貝繁
が出てくる。あれあれっ、と思ったね。
伯備線はディーゼルカー牽引で、姫新線に乗換える
と客車の照明は裸電球、乗客は中高校生とくる。
狐狸庵先生が以前に説明してくれたとおりの描写で
ござんす。

霊感に導かれるまま乗った終バスの運ちゃんの言葉。

「お客さん、どこまで行くんかいのォ」
「川て、なにいう川?」
「旅館いうもんは、ないなー。昔はあったけど、
 今はもうあの駅前の貝繁旅館しかないわなぁ」
「貝原峠でええですかいなー」
「まぁわしらなら行かんわなー、こうな夜中に」

深夜の設定だが、こんなのどかなやりとりを読んで
いると、狐狸庵先生の文言も浮かんできて、旅の予
習になる。
しかしだねー、この推理小説は「八ツ墓村」の現代
版じゃなかろうかと思った。
まだ100頁も読み進んでいないが、"多治見要蔵"の姿
を髣髴とさせる肖像画が出てきたぞな。

高齢の追憶(51)・花粉の季節

> 揖保の糸は播州龍野の名産品、岡山とはちょっと
> 違う。

 ありゃ?
 兵庫県でんしたか。
 旅の恥はかきすてというが、あやうく恥をかくと
 ころだった。

> 岡山のは鴨川素麺。

 おお、何と言う奇縁でございましょう。
 「鴨川」とね。

> 一番は三輪の素麺(奈良)かも。

 知らなかった。
 奈良の"葛"に対して赤穂の"塩"か。
 ブランド(知名度)としては揖保乃糸の方が一段
 上のようだ。

> 来方については又別途検討、大阪までどうやって
> こられるの?

 あたしは銀河に決めている。
 大阪から先は青春18切符みたいなもん。
 後楽園や姫路城というのは帰路にゆっくり見物し
 ながら帰る。
 初狩仙人は余部鉄橋と、そちら方面の温泉にご執
 心だったぞ。

 ≡過労運転手≡のバスは絶対イヤでござんす。

> オブジェクトは他には?

 四国に渡る予定でござんす。

> 高麗仙人はいつでもいいのでしょうが。

 その通り。大仕事を終えた直後なので、いつでも
 何日でも休めます。年間50万円も稼げれば、後は
 お休み。

> 一度、畑などを見学に行きたいと思っているので
> すが…

 ○野氏は「代々が農家」というのを思い違いして
 いると思う。
 この方、60代後半から70代前半と予想。
 若い頃に本を出版されています。
 木彫・小物アクセサリー  雄鶏社  1985年
 木彫・ただひとつの出会い 雄鶏社  1981年
 木を彫る         マコー社 1989年
 というところまで調べやんした。
 彫刻で身を立てている先生のようです。

> この辺りはかっては大阪方面から駆け落ち者が来
> てもそのままいつ居てしまう所だったようですが。

 へえぇ~…。
 それだけ探し難い場所なんだ。
 足抜けしたヤクザが逃げ込んでもよさそう。
 その代わり、名を挙げることはできない場所かも
 ね。

> ○田君の指導なら間違いないと思い前回は何も言
> いませんでしたが。

 ○野氏の話では、「新聞紙」からでも発生させる
 そうだが、ならばオガクズは紙よりもいい環境だ
 ろうな。
 百葉箱のような風通しのいい場所を作って、そこ
 でオガクズ栽培すれば面白いように…というのは
 無理か。
 あたしも、山之神が神棚に納まったら手がけてみ
 るよ。

> 北原三枝さん秩父ですか。山梨ではないのですね。

 ハワイでゆ~ったりでんす。
 裕次郎の奥方だもの。

> LIFO、FILO 上からしか取り出せないアルゴリズ
> ムです。

 まだ忘れられないんだ…。
 二種対策の時に「薪の山」を例示していれば、
 イッパツで理解してもらえたのにね。

本日は都心で瞬間最大風速30.4m/secを越えたとか。
Webでは女の子が斜めになって歩いている様子がみら
れた。
当方では窓ガラスがカタカタ鳴った程度で、その後
ポツポツ降って来ただけ。

もっと盛大に吹き荒れ、その後ザーッ、という具合
にいかないものか…ほれ、花粉のことですよ。
岡山の花粉警報はどうかと見るに、奥武蔵と大差な
い。逃げ場は北海道と沖縄しかないんだと、あらた
めて観念した。

小林が鼻炎薬ポララミンを10錠くれた。
一日一錠でいいという。
「キツイよ」との但し書きがついたとおり、タッタ
の一錠で何もしたくなくなった…最低の気分。
こんなのを処方する医者は薮井竹庵だと思ったね。

で、本日は一日三回服用のフジビトールを二回服用
した。
このほうがよろしいようで。
しかし、36カプセル1700円というのは高い。
12日で1700円。
1日で141円。
しかも、これが二ヶ月も続くのだ。
60日で8,500円。

一日二錠に落とせば1シーズン5,666円で済む。
二錠にするという裏は、布団の中の時間を延ばすこ
とでんす。
これなら薮井竹庵に払う金額とドッコイだし、気分
を害することもないか。そう考えての売薬頼り。

何のために毎年20万からの健康保険料を払っている
んだろう?
こういう人間に限って、幕引き時には盛大に使い込
むんだろう、と薬が効いてぼんやりした頭で考えて
いた。

2007年9月19日水曜日

高齢の追憶(50)・揖保之糸Ⅱ

> 高麗仙人の揖保の糸の途中下車の添付図の意図が
> 判然としないんだが・・・

 もういちど図を添付する。
 (先のは白色が透明になっちゃったので失敗)

 仮に、途中で勝手気ままな別行動をとる場合を考
 えての添付でござんす(あたしは元町でも途中下
 車します)。
 揖保乃糸を購入するなら協同組合のものが確か。
 その日たった二人の訪れでも、協同組合の方が、

  「今日はお客さんが良く来る」

 と気を良くなさるでござんしょう。
 右端の本竜野駅から太い道路をずーと、左端まで
 進むと、「手延素麺共同組合」がございます。
 ここに飛び込んで地方発送して戻ればいい(距離
 500m程度か…)。

 なお姫路―佐用間は一時間に二本程度のダイヤ編
 成になっているからいいものの、佐用から先のダ
 イヤが問題でございますね。日中は二時間に一本
 らしいです。
 そういう事情があるので、途中下車でもしないと
 もたないと思っております。

> 鶴ケ鳥屋山の途中のせせらぎから汲んだ水

 これをタンクに汲んで負い籠で運び、煮沸したも
 のを冷やして揮毫家f-女史をはじめとする来客用
 に備えましょう。
 あたしは「五常の滝」の水をペットボトルに入れ、
 山中でそのまま飲んでいるし、おいしいお茶を出
 してくれるお宅に伺う折には1.8リットルほど持参
 しています。

高齢の追憶(49)・揖保乃糸

岡山名産「揖保乃糸」。
消費期限がなにかとウルサイ昨今、一年以上経過し
た"ひねもの"が美味しいそうだ。

一把約100円。
30把箱詰め3,150円。
50把箱詰め5,250円。
箱にずらーり並んだ様子は壮観。
これは山之神の祟りを鎮める供物として手ごろだろ
う。東京の水と違う即羅庵でのそーめんパーティー
も悪くないね。

「揖保乃糸」は何と読む?
「イボノイト」
ちょいと語感が悪いが、読みにくい漢字をあてるこ
とで高級感を演出しているのがいいとこで、読めな
い人にはわざわざ教えなくてもよろしい。

明星ビルに居たとき、大家の明星さんが社員販売し
てくれた目録の中にこいつが入っていたので、一気
に6ケース購入して、毎日一箱ずつ家に運んだ。
お中元として送り出したのだが、今思うと明星ビル
から発送すれば良かったと思っても後の祭り。
今度は持ち帰るわけに行かないから、迷うことなく
現地発送でござんす。

今からタバコ銭を倹約して「揖保乃糸」を買おう。

高齢の追憶(48)・旅行下調べ

ちかごろは、午後5:00でも明るい。
初狩の山中は山が重なっているから、もっと早くに
暗くなると思う。
狐狸庵仙人のところは、日の出が遅いのに同期して、
日没も遅いと推察。
そういう場所に行って現地体験してみるのも悪くな
い。HPのふきのとう、良くぞお出になすったという
カンジ。
ここまでくれば、ドンドン増えます。
ふきのとうの芽を確認したら、その上に枯れ葉をた
っぷり積んでやると成長が早まります。
タネが飛んで、お隣の敷地をふきのとうだらけにし
ない注意も必要ですが、自然に飢えた都会人は喜ぶ
かな?
まー、いずれうっとおしくなるでしょう。
次はフキの煮付けかな。

チェーンソーで切り倒した跡を見て、これならノコ
ギリでも間に合うと思った。
半分切ったら一週間乾燥させて、残り半分を反対側
から切ってもよし。
せっかくなんだから、運動も兼ねなくちゃ。

> 運ぶのも難儀した。

 その場でカットして、一週間放置すれば軽くなる。

> 大量のホダ木が出来上がった。

 この木肌の具合からすると、ドングリ…つまりク
 ヌギでしょう。
 ドングリにもいろいろ種類があるから、地元お兄
 さんのお言葉を信じておればいいと思うよ。

暇潰しに姫新線のダイヤを調べてみた。
姫路―佐用
佐用―津山
津山―新見
の三区間に分断されていて、全線非電化,ほとんど
無人駅というのがやっとわかった。黄害を気にして
なのか列車にトイレなし。
黄害はなくても憤慨(糞害)もの。
全線これ山の中。
それでもブラブラ暇潰し目的の旅だから、一時間に
一本あるかなしかのダイヤ編成は気にならない。
酒でも呑んで、昼寝していればいいことだ。
元町で購入する牛肉が腐っても気にしない。
腐っても但馬牛なのだからな。

2007年9月18日火曜日

高齢の追憶(47)・掃溜のツル

> 毎日天気が良くて、山仕事ばっかり

 たまには鉄砲撃ちにでも行きなされ。

> 山と積み上げた薪、

 囚人の作業みたい…。
 どうやって下のほうから取り出すのか、そこが不
 思議と思っております。

> 麗人とは言わないが誰か見に来てくれないかな~

 もう少し辛抱しなされ。
 我々が訪ない、大袈裟に驚き、そしてその量を減
 らすべくドラム缶風呂を使います。
 三食全部薪燃料でいいよ。

> ○筆大先生と令夫人が、アチャ~ チャチャチャ

 おや、火傷でも?
 そんなにアツアツ夫婦なんですか。

> お二人で遠出のドライブとか。

 お金もありそう。
 鳥取―岡山の峠には流しソバをやってるところが
 あったはずだぞ。そこで一息入れてきたかな。

> 庭には木屑が山と、

 この木屑のうち、檜のものがあったら少し持ち帰
 りたい。ネットに入れて、浴槽に放り込む御仁が
 いるのでね。
 リラグゼーションというやつです。

> 障子は開け放したまま。

 良かったね、昨年暮れに張替えしておいて…。
 モミジなど貼りつけておきましたかい?
 玄関付近には福寿草,水仙,匂いスミレなど季節
 の花卉を配しておくと少しは掃き溜め感がなくな
 りますがな。
 作業中の訪問者の気も紛れるであろう。

> 掃き溜めに鶴とはこの事か。

 ツルは掃き溜めに舞い降りないが、掃き溜めから
 ツルが飛び立つことはある。
 昭和30年代の東京都内は、「掃き溜めからツル」
 がよく飛び立ったものでんす。
 我が家からは三羽。
 二軒隣の荒○家から一羽。
 この一羽はとくに美しく、北○三○と号していま
 したい。

> へへへ、これではお茶飲み友達、紹介して頂けま
> せんよ。

 「隙を見せない」というのは、なかなか大変なこ
 とでんす。
 毎日こざっぱりするのは環境破壊につながるから
 な。宮本武蔵と同じの地でいいんだよ。

> こんな山の中ではお出でになる方は居られないで
> しょうが。

 我々が行くとも!
 土産に丹波ほうずきの種も加えることにした。
 播き時期だし、今夏は無理でも、来夏には背丈80
 cmの茎に5~6cmの実がたくさんつくぞ。
 これを花屋に持ち込んで、一本200円で売る。
 日高市農協では一本600円が相場ですな。
 発芽率70%保証で100本は作れるから、200×100=
 20,000円の臨時収入を手にできます。
 300円売りなら3万円。
 花卉類栽培も悪くないよ。
 菊ならオールシーズン死人が出るでっしゃろ?
 フォックスフェースはお花教室向け。
 どうだっ!

> お二方それなりにお元気ですと報告しておきまし
> た。

 覚えててくれた?
 新人研修のときはいい勝負、最強コンビと自負し
 たほどでござんすが、"駆け込み寺"の住職を最後
 まで勤めなかったのも、ついには"投げ込み寺"に
 してしまったのもちゃんと覚えてござんす。

高齢の追憶(46)・刃物談義

> また、横溝正史の世界に陥らぬようご注意あれ。

 おお、「八ツ墓村」とか「悪魔の手毬歌」とかで
 んすな。前者は岡山県の山村が舞台になっていた
 ね。

> 笹薮では3mm程度の竹軸?

 これです、はい。
 刈った後で銀杏が落果してくると、切り跡にプス
 リと刺さるような細さです。

> 広島は熊野に送り、筆の軸になるのだが。

 赤子の髪の毛を有償で集め、筆の材料として業者
 に卸すのはどうだろう?
 少子化傾向は考えなくちゃならんが、金色の筆も
 悪くないだろう。

> 拙の使っている包丁は日本橋は木屋の菜切包丁。

 会社が塚本商事ビルにあったとき、あたしもここ
 で牛刀を求めたことがある。
 角の刃物屋さんで、間口は小さかったね。

> どちらの包丁で料理したほうが美味なる味が出せ
> るのか奥方様にお問合せさせてください。

 山之神の指の先を切っちまった。
 そのときのサラダの味は忘れた。
 今では毛,金属タワシ,ビニル片が混じって出る
 体たらく。

> 未だ現役で働いておられる方は多いのですね。
> 神経が太いのか情報に強いのか。

 人脈が豊富なんでしょう。
 前の会社ではそれを生かそうとしたが、商売に繋
 がらなかったんだと思うよ。

高齢の追憶(45)・高齢転職

> 高麗周辺住民に注意を喚起せにゃあいかんなあ。

 あたしを怒らせなければいいの…。
 わざわざ鞘を作ったのは、抜き身をピラピラさせ
 て彼らや小学生に恐怖心を起こさせない心配りの
 一つでござんす。
 たいていは負い籠に放り込んで運びますがね。

> ところで、日本刀を使ったことあるの?

 ある。
 剣道部在籍のとき居合刀を一度振った。
 真剣は名のあるお屋敷内で一度振った。
 竹刀とか木刀の比じゃない。
 真剣はとにかく速い。
 水中で木刀を振るのと、真剣を振るのでは大いに
 違うことを想像してもらえれば速さの違いが解る
 と思う。

 木刀……ブルブルッ
 真剣……スーッ

 …で、巻藁をスッパリ斬れたかというと、できま
 せんな。
 いくら竹刀稽古しても巻藁の両断はできませんや。
 ましてや青竹など斬れないね。

> また会社変わって"ニューロインフォマティクス"
> というバイオ系らしい。

 おお、那須同窓会がありましたか。
 あたしの現役時代にセッセと資料案内を送ってき
 た会社と似た筋のようだね。
 営業か編集部長あたりかな?

 プログラミングなどは、とうの昔からダメでんし
 ょうね。
 学会トレンドとか発行部数を目端においての商売
 だし、人にコキ使われたり、人をコキ使ったりす
 る世界にいるかぎり、精神上の軋轢はたくさん生
 じるから、よくよく体を労わらないと(飲酒をセ
 ーブしないと)続かないよ。

 何故に前の会社を辞めたか、の答えが次回転職の
 答えに一致するようになったら、こんどは自分で
 起業せにゃならんでしょう。
 われわれ60歳代は棄民層であることをお忘れにな
 らないことでござんすね。

 「芸は身を助ける」

 でござんしょうが、「腹芸」もそのうちの一つか
 いな?

高齢の追憶(44)・切れ味

旦松が販売するところの松水銘「三日月鎌」の斬れ
味を見た。
貰っておいた三浦大根を落葉捨場(カブト虫養殖場)
へ持ち込み、予め巻いたロープの延長部分で「手抜
き緒」をつくり、それを一ひねりした穴に手を通し
て柄を握る。
両手には毎度危険防止のスェード製手袋。これで鎌
がスッポ抜けて飛ぶことはない。

刀鍔の両サイドに穴があるのは、斬り合いの前に手
抜き緒を通しておくためにある。紐は刀の下げ緒を
使うんだな。
これに倣ってロープ製固定手抜き緒とした。

日本刀のようにスコスコ良く斬れ、断面が曲がるよ
うな斬れ方はせず、一直線の平面でござんす。
高麗駅には厚手の案内地図を置いてあるから、これ
を10枚ほどひったくってきて透明粘着テープでぐる
ぐる巻きとし、鎌の鞘とした。
ぴったしフィット!

目標は銀杏の樹の下草(笹薮)なんだが、それまで
待っていられないね。
さぁーて、何を斬りに行こうかな。

高齢の追憶(43)・旅行前雑談

> 高知の方で米屋の後を継いでいるのかな~、消息
> は?

 ワカラン。
 いまどき、コメ屋で食っていけますかいな?

> 何が面白いといったんだろう?可愛そうな○田君。

 他社に行けばグングン芽を伸ばした人材。

> 日新町の17階に居た時、私と遊んでくれたのは、
> 医事の中でも○田君のグループだけだった。
> 何でだろ?

 いい人材を配属してくれろ、とのおもねり?
 ダメだよ~ん、飲食の付録をつけなきゃ。

> 那須に行った埼玉大の院卒の子は未だ飲んだくれ
> て独身かな~。

 そんなのがいたのぉ?

>> その前に夜這いしてみるべぇか。
>
> その前にデジタルカメラで確認してから。

 あー、それがあっちゃダメだ。
 だから独身なのずら。

> 渋谷新宿辺りの山姥娘はこの辺りからの遠征組で
> すね。

 いや、竹下通りの辺りでんしょう。

> 医者の横から画像を覗き込んで、これって信用し
> ていいのかな~と、

 素人目でもわかる場合は見せてダメ押しする道具。
 あたしみたいに、医者の言を信じないのがいるか
 らな。
 つまり○田先生の言を信じることになるのです。

> 表裏の無い人間って居ないでしょう。

 あ、それを忘れてた。
 いい話ネタができた。
 人間には裏表があるが、医者でない限り裏を見る
 ことは不可能。

> アルコールを注入すると出てくるのは裏の世界ば
> かりで。

 ああ、こういうテもありましたな。
 旧皮質がモロだしになって、オオカミさんに変身
 するとか。

> 小平、所沢、飯能この辺り西部xx線が何処を如何
> 走っているのか判りません。

 そーいやー、学校卒業しても数年はここの路線を
 覚えられなかった。
 奥に行くほど複雑になるようでして…。
 夜になるとなおさらでんした。

> めったやたらに狭い庭に持ってきても枯らすだけ。

 ナメクジにやられないようにと、福寿草を鉢上げ
 したのが一昨年。
 そして、今日地面を見たら、福寿草の新芽が多数
 出ていた。
 たぶん根切れした部分が成長を続けたのだと思う。
 種からの発芽じゃないのは確か。
 実生ならごそっと密生するはずだからな。

> 今日は久しぶりに寒くて、

 おーーーぅ、寒かったね。
 それに、風があるのが恨めしい。
 本日、今年第一服目の鼻炎薬を服用しましたい。

購入予定の中古機"FMV-DESKPOWER CE18B"の拡張メモ
リが着荷したので、拡張後の性能を見学にこないか
と購入先○林からの案内があった。
CE18B機種のモニターは15"ということになっている
が、前の所有者が17"TFT液晶にすげかえていたので、
中古機とはいえお得な買物をしたと思ったね。
モニターだけでも40,000円はする。
筐体内部は意外ときれいで、キーボードの様子を見
ても、あまり使い込まれた様子がない。

OSはWindowsXP最新バージョンというフレコミだが、
CDが附属していないのが難点。本体は手放しても、
ソフトまで手放す人はいないのだろう。
自分でバックアップCDを作るしかない。

"FMV-DESKPOWER CE18B"の基本構成はメモリ256MBだ
が、これでは巨大画像を短時間で表示できないとみ
て、1GBへのチューンアップを依頼しておいた。

その性能。
5.15MB(横4500×縦6500ドット)の.jpg画像表示時間
が何と、あたしのWindows2000/Pro.と同じの5秒!
この機種はHome/Professionalを問わずにグラフィッ
クアクセラレータがチップセットに内蔵されている
から、Homeでもそれなりの表示速度を発揮できるの
だろう。
ちなみに、グラフィックアクセラレータはSiS社製の
SiS740で、AMD社Athlonファミリ向けの製品。

拾い物をしたもんだと感激。
WindowsXP/Homeでも、デスクトップ型を選択すれば、
自分で安価なメモリーを使って容易にチューンアッ
プできる。
今回購入したメモリは、GreenHouse製5年保証の
512MB×2で、@6,800×2=13,600円で済んだ。
baffalo(7年保証)の半値。
富士通製デスクトップの値段(モニター込み)は
45,000円でした。
中古も捨てたものではありませんね。
最後にはジャンク品になります。

帰りに池袋三越に寄り、笹籔用鎌を購入。
枝払い鉈としても使えるように、ズシリと重い。
Webで見なれた生身の人と話すのはなんとも不思議
な気持ちになるもので、販売員が他人とは思えなか
った。
同時に砥石も求め、研ぎ出し方やメンテの方法、刈
り方までを教わっておいた。今までは両手を使い、
手前に引いていたのが、片手で薙ぐだけでいいよう
になるが、長時間の作業は手首を痛めるからほどほ
どにと注意を受けた。
高価なプロ向け道具(6,000円)だけあって、非常に
懇切丁寧なのが印象的だった。刃が欠けたときなど
は、送り返せば補修してくれるという。
これにてお土産物の刃物を持ち歩き、「凶器準備集
合罪」に問われる恐れはなくなったということか。

2007年9月16日日曜日

高齢の追憶(42)・奥武蔵

> ふ~ん、飯能って山の中だと思っていたがまだ入
> り口なのですね。

 東飯能と高麗の中間から山の中。
 ここに飯能市の斉場がある。

> 吾野って、寝過ごして自転車を拝借された方で、
> こんな所にあの○谷さん?

 寝過ごして自転車ドロンパしたのはあたしで、ス
 タート駅は芦ケ久保でござんす。正丸トンネルの
 むこう側。
 ○谷さんは京大の宇宙工学系を出たお方で、数学
 はそれなりに得意。
 とくに微分方程式を解かせたらピカイチ。
 で、千葉大の講師をしていたとき、太田くんにこ
 う言った。

 「JBAという面白い会社があるよ」

 その太田くんが、日本医用システムでアルバイト
 していたとき、○阪(出目金?)がこのようにダ
 メ押ししたらしい。

 「JBAには面白い人間がいるよ」

 それを真に受けて、純真な太田くんはホントにJBA
 に来ちゃったのだ。
 それも、あたしが在籍していた医用システム部に。
 ここからT社のCTプロジェクトが動き出したのだ。
 で、太田くんは白○先生と鬼畜米英を股にかけて
 の三度笠、という物語だったのでんす。

> 74,5歳?

 ○谷さんの体格をご存知と思う。
 今は故人で、吾野の山砂利採掘場横を通る旧秩父
 街道の坂道で脳溢血を起こしたのだ。
 駅前のみやげ物店おかみに"○谷"という名前を出
 すと、即座に

 「ああ、あの先生ね」

 というくらい地元の名士になっていたようす。
 で、残された奥さんはブツブツお経を唱えながら
 吾野-飯能間の小旅行を楽しんでいる次第。
 これが「オカシイ」と云われる部分。
 子供たち?
 全員都会へ飛び出してしまいました。

 なお店のおかみに"竹○"という名前を出すと、即
 座に

 「ああ、あの独身ね。ガードの向う、右側三軒目
  だよ」

 と丁寧に教えてくれる。あたしを夜這い適格者と
 値踏みしての返事だろう。吾野の山娘なら、○根
 さんに斡旋すべぇか。
 その前に夜這いしてみるべぇか。

> こんな山奥では男は満足していても、女性は都会
> の空気を求めて?

 住めば都。
 東飯能を過ぎ、秩父線の窓から緑が見え出すとな
 ぜかホッとする。
 こういうことを小学生も作文に綴っていた。
 そして…今じゃ高麗から都心へ向かう女の子が多
 くなったな。

>>Home Editionなどはまがいものと思ってござんす。
>
> あっそう、メール打って、Web見るには充分でやん
> す。

 AVわぁ?
 あたしは、仕事で縦横1mの画像を見なくちゃなら
 んのだ。
 基板の縦横サイズがmax50cmだから、これを2倍の
 解像度で撮影すれば1mになるんだよ。
 で、○林にWinXP/Homeの中古を注文し、メモリを
 1GBに拡張してもらっているところ。
 PCメーカーとメモリメーカーの相性があるんだっ
 てね?

> もうCT,NMRでCancerの画像を解析する事無いし、
> 出てきたものを自宅で診断できないもん。

 おやおや…こんなお仕事もおやりだったので?

> メビウスの和って此処からきているのですね。
> それとも知恵の輪?

 いやー、表と裏を接続して「表裏概念」のない世
 界を創るのです。
 人間の合体は表と表,裏と裏の"接合"でんしょう。
 人体をヒネったら大怪我しますぜい。
 例えヨーガでも無理でんす。

> 雨が降り出した、明日は関東も雨。

 雨降れ。
 風吹け。
 花粉症にはあと二ヶ月、タマラン季節だわい。
 前日に奥武蔵自然遊歩道の14,320歩を歩いている
 とき、崖下から遊歩道にまで達していた杉若木の
 枝を、憎しみを込めて叩き折ったバチかな?
 若いだけあって濛々と花粉を撒き散らしたゾ。
 若いってすごいんだなー、と思った。

> 秩父で葬式があって、神奈川県の奴らは遠い遠い
> とぼやいていたっけ。

 彼らにとっては高麗も遠いからお覚悟。

> 雨に煙るヤマザクラに見入って、翌日改めて撮影
> に行ったことがある。

 汽車ポッポもなにもかも、ここが原点(霊のお導
 き)なんだ…。
 ところで、セツブンソウは地区ごとに保護されて、
 その群生場所は容易にわからない。
 秩父ならヤマトーミュージアムで観られる。
 高麗ではスーパーで交配種の黄花が売られていて、
 5芽371円。
 高いっ。
 飯能のDIY店園芸部なら200円台ですな。

高齢の追憶(41)・鎌

> 初狩以上の山奥で週1のスーパへのお出かけが基
> 本。

 吾野に定住した○谷さんの奥さんは毎日スーパー
 へのお出かけをやっていて、出先は飯能駅。

 吾野→東吾野→武蔵横手→高麗→東飯能→飯能

 遠いよ~。
 スーパーなら高麗にもあるのだが、坂道を登るの
 が大変。
 で、飯能駅ビル内のスーパーが御用達。
 エスカレータとエレベータ完備だし、暖かいです
 からな。

 吾野駅前にある土産物屋のおかみは、○谷さんの
 奥さんは少しおかしいんじゃないかと評価してい
 ますな。

>> 大丈夫かい? 量産型のナマクラだろーな。
>
>> DIYホームセンターのはそれなりにナマクラ。
>> ハガネが違うと言ってる。

 やっぱりそうか…。
 量産するにはやっけえのでないと加工が難しいか
 らな。

> 池袋三越で実演販売今週やってるようです。

 購入PC下見ついでに行ってみるよ。
 いままで下見したPCは使いようのないVistaばか
 り…。それもHome Editionですな。
 たまに廉価のXPがあると思えば、これも使えない
 Home Edition。
 XP/Professionalなどみつからない。

 みなさま、Home Editionというのはsingle-CPUで、
 ProfessionalはMulti-CPUなんでございます。
 どこで差がつくかといえば画像処理の速さなので
 すな。
 仕事の生命線だから、Home Editionなどはまがい
 ものと思ってござんす。

> ヒネた見方をすると、手抜きか?

 そう、煮物は鍋を占拠するし、洗うのもたいへん。
 お皿だってそうだよな。
 水と洗剤代金の倹約かね?

> こちらでは干し魚か塩分タップリの秋刀魚か鯖。

 どーせなら胡麻ふった生干し鯖が美味しい。

>> 150cmそこそこしかねーのに、あたしと同じモノ
>> を食っているから
>
> 尺取虫の原点はこちらで。

 おー、想像力豊か。
 男はこれでなくちゃ。
 吻と吻を接合して、位相数学的に一本の管にする
 のがポイントでんすな。
 こうなればドーナツと変わりない。
 AVばかり観ていると、想像力が退化するってホン
 ト?

2007年9月15日土曜日

高齢の追憶(40)・江戸っ子

> それでは小生のカミさんをここで登場させましょ
> う。

 いよっ、待ってました!
 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃのじゃ~ん!
 (若さを保つにはこういう言い方もする)

> 生まれも育ちも赤坂で江戸っ子というそうだ。

 三代続けば江戸っ子だってねぇ。

> それと煮魚は絶対に作らない。老人になって食べ
> るもんだとのたもう。

 やっけぇからな、煮たのは。
 するてぇと、ご本人は「煮こごり」を口にしたこ
 とがないんだ。
 ありゃー、山之神だけの役得で、美味いもんだよ。
 舌の上でとろける。

> それっきり30年以上煮魚は食っていない。

 カワイソー!

> 23(金)また、那須時代の同窓会で会うが、今回の
> mini講演はカメちゃんの「DIYの奨め」の予定
> となっている。

 口にすべきことがあるのは書くべきことがあるの
 とどっこいしょ。
 その草稿を3ちゃんねるに投入しておもしろおか
 しく磨き上げればいいのに…。
 もしかして、草案に頭ひねっているんじゃない?
 連環なんか、年寄りの暇潰しにいいテーマだと思
 うんだけどね。
 狐狸庵先生はダイコンで作る「連環」をご存知で?
 今度お伺いしたとき、牛鍋の中から連環をつまみ
 あげて見せてよ。
 これぞ老人の至芸、老人環ならぬ大根連環!

高齢の追憶(39)・老人環

> そうです、巷の常識では。

 巷の常識ってぇのは、誤って信じられているもの
 があるってね。
 エジソンバンドみたいなもん。

> どうせ先になんだんだから、諦めたら。

 あたしと同じものを食べるし、「残り物には福が
 ある」とか信じて食いモノを捨てない。
 どうするかというと、自分の胃で処理してしまう。
 150cmそこそこしかねーのに、あたしと同じモノを
 食っているから肥満係数はあたしより大きいと思
 うな。
 あたしが生き残るであろうという根拠はこれ。
 なお婆のおふくろさんも肥満で、食事中にコロリ
 倒れてそのまま昇天なすった。
 そのママ昇天。幸せ!

> 高脂血症になると目ン玉の黒目の外側に灰色のワ
> ッカが出来るんだって。

 こういう情報はありがたい。
 持つべきは体験者。

> 鏡で見るとなんとなくあるみたい、

 黒味が濁ったように見えるというやつね。

> ヤバイ、金環ではなくて、

 武芸モノの見すぎ読みすぎ。
 さすが宮本武蔵の産地だ。

> どうしよう。もう老人か。

 江戸時代ならとっくに隠居。
 あきらめがカンジン。

> 肉体労働で疲れたときは、甘いもので生き返りま
> す。

 今日は"10,000歩"歩いたので、スーパーで71円の
 緑茶と197円の甘納豆を求め、それにタバコを加え
 て無想流の休息。
 その代わり、夕食後の羊羹には手をつけなかった。
 なんだってプリンと羊羹が同時に並ぶのよー!

> 不敬罪で放逐されるのでは。恐れ多いいことで。

 わが辞書に「不敬罪」という言葉はない。
 「不経済」というのならある。
 なんだってプリンと羊羹が同時に並ぶのよー!

> 肉体ではない、精神的に!!

 そういえばなかなか粘着性があったなー。
 富士山頂でご来迎を拝むような人物は強い精神の
 持ち主。
 この前夜、自分の下のベッドで起きた出来事を詳
 細に報告してきたが、精神的に強くなくちゃー、
 ああいう観察記録はできないね。
 Kawaii+Kasikoi+Kibisii=彼女の3K

> 初心者、上級者用のコース案内地図を町内会報へ
> 付録として添付しておくと感謝されるかも。

 ほうほう…。
 しかし、紙代・インク代はどこから出るんで?
 純正インクはたけーよ。

 初 日…巾着田(往復)7,164歩  ≒7,000歩
 二日目…飯能白子橋(往復)9,636歩≒9,500歩
 三日目…高麗神社(往復)10,717歩 ≒10,000歩

 マンポ吊り
   今日はどこまで
     行ったやら

高齢の追憶(38)・アンコ談義

今回の件名は「アソコは体に良いのでは?」と読み
そうになった。
では、はじまりー。

>> 腹に収まれば同じじゃない?
>
> 後から入れたものの吸収を邪魔して、そのまま流
> すのだ。

 じゃぁ、何でパンを食うのサ。
 アゴが疲れるだけ、消化するだけソン。
 露払いのヨーグルトが腸壁にベッタリ貼りついて、
 パンの養分吸収を邪魔するってことかいな、この
 理屈は?
 そんな荒唐無稽なことってあるのかな…。
 三色練り歯磨き的思考だな。

>> チューボーですよ!
>
> 厨房に男子入るべからず、何処の言葉だろ。

 堺マチャアキの番組では堂々と聖域を侵しておる。

> 銀杏葉エキスがあるぐらいだから大丈夫でしょう。

 ホントにこんなのあるの?

>> ちかごろは昼と夜に餡饅頭が出るようになった。
>> 俺を殺す気かっ!
>
> でも無いでしょう。砂糖の甘いのが怖い?糖尿が
> 怖いの?

 砂糖を山ほど食ったとて、体のバランス機構が働
 いているかぎり糖尿にはならない。
 なる人はなり、ならない人はならない。
 おっそろしーのは肥満だ。
 「豚は太らせてから食え」というのは西洋狩猟民
 族の言葉だが、「食う」前に殺すんでしょうが。

> 此処では欧米ではないのだ。

 それなのにわが食卓には欧米食が並ぶ。
 せめて「機内食と思え」の配慮だろうか?
 【注】あたしは遊園地の飛行機にしか乗ったこと
    ないのだ。

 今日だって夕食に婆が作ったババロアと黒ミツた
 っぷりの葛ダンゴが並んだ。
 ババロアの言うには、「甘いもの食べないと精神
 的におかしくなる」というんだな。
 そんなものは信じねーよ。
 で、婆のほうは手つかずのまま残しましたぃ。

> 赤味噌?!名古屋の赤味噌出張で食べたときその
> 色と塩辛さに閉口。今でも好きにはなれません。

 2004年に名古屋で「赤味噌ラーメン」を食した。
 相手は20代の若さだから汁まで呑んじまったが、
 あたしゃー、半分までしか呑めなかった。
 汗がグッチャリ出るんだよ。
 相手のお若いさんはTJ社員でんしたが、この後で
 辞めちまった(そのための極秘壮行会)。
 で、今も繋がってます。

> 京の白味噌さいきんくちにしてないな~

 そんなにいいの?

> アッ ソウ

 「アッチョンブリケェ~」年代と違うな。

>>「こんなもんでも相手がみつかるのかなー」
>
> そのうち見つけるでしょう、それなりに。たくま
> しいのだから。

 あたしの目からは「もやし」にしかみえなかった。
 ヨット部員で活躍している写真を見せていただき
 ましたが、体重がないから鉛のおもりを胴に巻い
 ていた。
 これって、海に落ちたらオダブツでないのかと密
 かに思った。
 ブクブクブク…。

> 今なら山は1Ha(3000坪)100万余り、土地成りの見
> 込みもあるのでは?

 今すぐにでも買える値段!
 家さえあればなんとか住めそう。
 ウンチは穴掘って板を二枚渡して…と。

本日初めて「万歩計」なるものを手にした。
105円。
ご多聞に漏れずチューゴク製。
すぐゴミになるやつ。
玄関をスタートして巾着田の中央を突っ切り、高麗
川の蛇行沿いに戻るコースが7,164歩。
一般のお方なら1割増の7,880歩。
コンパス長がちごうござんすからね。
他に立ったりしゃがんだりの付録をつければ8,000歩
になるでんしょうね。
なんでこんな計測をするかというに、訪れる人間が
高齢化して、歩け歩けを気にするようになり、

「10,000歩コースはないのか」

と問い合わせてくるようになったから。
明日はまた別コースを踏査してこなくちゃ。

2007年9月14日金曜日

高齢の追憶(37)・食事メニュー

> 新婚旅行でクロワッサンにミルクを食べたせいで
> は無いでしょう。

 あたしの時代にはまだこんなのはなかった。
 朝から[ご飯+みそ汁]が基本。

> ヨーグルトは今はパンの前に食べるとダイエット
> になるということで先に食べていた。

 腹に収まれば同じじゃない?
 ヨーグルトのウンチが出て、続いてパンのウンチ
 が出て、それから肉野菜の三色ウンチが押し出さ
 れてくるこたーないだろう。

> 学校給食は6年のときやっと導入され、

 あたしゃー都会だったから、四年生のときから給
 食経験。
 牛乳は…進駐軍のお下がり(米国の余りモノ)の
 脱脂ミルク。
 不味かったなー。
 キモチワルイ味だったなー。
 少し緑がかった色だったよ。
 クロレラじゃないことは確か。

> 米あまりになった頃から米飯給食になったのです
> ね。

 高度成長時代に入って、手軽さを求めた庶民がパ
 ンに走ってから余るようになった。
 一時は豚の餌にもなったと記憶している。

> おからを調理は出来ないので、惣菜屋で時々買っ
> てます。

 酒を加えて加熱するだけでよし。

> ひじきはイヤ。

 じゃあ、ガンモもいやかい?

>> ヒネた考えかな?
>
> そうですね、やはりひねてます。

 ヒネッた考えだよ。

> 中坊の量は年寄りには多い過ぎるのですね。

 チューボーですよ!

> やだよ、イギリスパンか仏パンが良い。山崎、神
> 戸パンはやめとこ。

 関西はうす味と聞いているが、山崎,神戸はそち
 ら方面の店で?

> 気にすると自分で銀杏の葉とか………ジュースを
> 作らなきゃ

 青い銀杏の葉食えるのぉ!?
 知らなかった。
 "実"の間違いでんしょう。

> 具タップリの味噌汁は良いとしても、秋刀魚一匹
> は多すぎるのだけど。

 確かに多い。
 というより多く思えるようになった。
 いつのまにか、こやつらの体格も向上したのかな?
 全部食わないと文句が出るから、そのぶん米飯の
 量を調節する。
 ちかごろは昼と夜に餡饅頭が出るようになった。
 俺を殺す気かっ!

> 道の駅の田舎味噌。地産地消で、安心。

 関西は赤味噌使ったグラちゃんだったね。

> 地位と職権を利用してセクハラやってたな!!

 セクハラちゅうのは性がらみの「いじめ」でござ
 んす。そうでなくて、可愛がったのでござんす。

> 可愛い娘だったような。

 可愛い前にひどくちっちゃい。
 あたしの里の84歳ピンピン姉さんと同じくらいか
 な?
 それに"はや生まれ"のハンデがあるのに良くやっ
 ているよ。

 「こんなもんでも相手がみつかるのかなー」

 と気になったもんだ。
 あたしみたいのが相手じゃ、こっちが尺取虫にな
 らんといけないから、その点安心召され。
 土佐犬VSチワワみたいなものでんす。
 同期をみていると、肉付きのいい者から片付いて
 いますな。

> 異常気象は本物みたい、

 昨夜の小雨に続いて、本日のピーカンお天気を見
 上げながら、「こりゃー、春だ!」と思った。
 花粉症発症も一週間以上早い(都心では1月下旬か
 ら)。

> それでも、高麗初狩はまだ、今の湘南辺り?

 都会人は10万トンクラスのタンカーで暮らす。
 ノアの箱舟の現代版。
 土地成金は凋落し、船主だけがウッハウハ。
 都会のビルは魚礁になり、海の幸がグンと増える。
 それを高麗や初狩の連中が獲って食う。
 おかーちゃんも獲ってくるいいチャンス。
 はやくこいこい大洪水。

 以上、歳をとらないための"星新一"的思考。

高齢の追憶(36)・食事メニュー

> 狐狸庵先生の朝食はいま流行語のすごい"欧米化"
> だねえ。

 すごい、すごい。
 それでも患わないのが不思議なくらい。
 これから出てくるのでしょうか………。

> 昨今学校給食の和風化か、米飯が半分以上で鯖や
> ホッケの焼き魚なんていうのもあるし、先日はお
> からの煮たのも出たよ。

 余りモノの最終処分場が学校給食と思っておる。
 そんなモノに給食費を払えるか、と息巻くおかー
 ちゃんがいても不思議はない。
 ヒネた考えかな?

 徹底的な和風指向は、体格の低下を招き、オリン
 ピックの場で勝てなくなる。
 まあ、若いうちは洋食、20歳過ぎる頃から和食で
 しょうな。

> 自分としては余ったら持って帰れるパンのほうが
> 嬉しいんだが、

 パンは高麗川の鯉の餌。
 ウヨウヨ寄ってきますぜ。
 なおパンには食塩が使われていて、知識人はあま
 り手を出さないみたい。
 高血圧の人は用心しなきゃ。

> 若干カロリー、蛋白質、脂質過多かも。

 そのぶん家で貧乏食にする方法がある。
 つまり洋食を追放して、葉野菜や根菜を中心にす
 る。
 腹は膨れるし、低カロリーだし、ビタミン豊富だ
 し、言うことなし。

高齢の追憶(35)・バレンタイン

> 山の神さん、何かといいながら、長生きして欲し
> いのですね。

 年金満額あるのみ。
 そして、自分の方が先に逝きたい…とお考えなの
 でんしょう。
 あたしが先に亡くなれば月額75,000円と、自分の
 年金のいずれか高い方に落ちてしまう。
 昨今のアルバイトやフリーター息子なんかアテに
 できねーよ。

> 良かった良かった。チョコはタップリと?

 全部で四コ集まった。
 で、花粉症も始まったことだし、鼻血が出ないよ
 うに自分で食べたのは1コ。

> 10年以上前から朝食は、パン、ヨーグルト、ミル
> ク、目玉焼き、レタス&トマト、ハム/ベーコン
> の生活。

 和食中心にしなされよ。
 初狩仙人の如くタマネギのさらしに鰹節ふりかけ
 たものはイイもんだよ。
 鰹節がなければ「ふりかけ」でもいい。

> 原因と種別を同定しておけばご安心できるのでは?

 これでOKと。

> 朝起きたとき水を飲めと皆さんに注意していたの
> では?

 そのとおり。
 紺屋の白袴。
 医者の警告無視。

> 埼玉森林公園歩きデーなんかに参加していたよう
> な事聞きましたが。

 歩くなら毎日続けなきゃダメ(特に都会人は)。
 たま~に歩いたって疲れるだけだし、体の中が大
 恐慌状態になるだけ。

> どちらも見習いたいな~、弟子入りしても、蕪は
> 無理ですか?

 蕪なら十八番じゃねーか!
 株のことだろう。

> 海外にも。何処かに誰かと、一人ではやだしねー、

 旅は道連れという言葉は現代になってようやく当
 てはまるようになった。旅先でのパタリ…が心配
 ですね。
 ゾーロクの片割れテンゾーは、東南アジア貧乏旅
 行で病を得たようだ。
 毎日の安酒乾杯がたたったんだろう。
 四人で行ったというが、他に仲間の一人が途中ダ
 ウンして帰国したっていうよ。
 「貧乏クジ」を引いちゃったんだ。

 筋トレを繰り返し、水泳,マラソンで鍛え、筑波
 山でトレーニングを積み、酸素マスクつけて富士
 登山…63歳にしちゃー無理を重ねたもんだ。
 こういうことをすれば後は決まってお酒。
 そして、ハイな気分を健康と勘違いしていたフシ
 がある。

 あ、それとね、テンゾーは毎朝マック通いして
 ¥100程度で2時間粘っているというから、これ
 も危ない要素だね。
 2時間ナニしているかというに、備付の日経新聞を
 隅々まで読み、新聞代を倹約しているそうでんす。

> 画像見ても理解不能、コメント不可。5000行に驚
> き。何かまとものものですね。

 仕上がった今となっては一般公開できないので、
 操作結果だけの公開になったからな。
 「ほんまモン」でんす。
 「まともモン」でんす。
 「正常位」でんす。
 あたしゃー、プログラマを通してよかったと思っ
 ているよ。
 プログラマの達成感ちゃー、イイもんだね。
 痺れます。

> チョコレート今日は食べていません。

 先回のメールを送った直後に永妻チビちゃんから
 久々のお便りが入った。
 彼女、残業してたんだ…。
 たぶんバレチョコの代わりにメールくれたんでし
 ょう。

 「フリーズしないのが良いソフト?」

 というから、

 ・処理前にデータ範囲を検証しているソフト。
 ・勝手にファイルアクセスさせず、Rieko()さんを
  呼んで、その中でアクセス監視をする。

 のが良いソフトだと言ってやった。
 TJの階層別技術支援体制はかなりいいいかげん
 で、一定の年代が一定の技術や常識を身につける
 ヒマもないようだ。
 だからオタクが育ってしまうんだよ。
 組織にオタクなど要りやせんよね。

 最近のあたしは円熟してきたのか、新人に課す言
 語研修後の理解度チェック問題などはコーディン
 グが一行もない。
 解くときはどんな参考書を参照してもいいし、
 Web検索してもいいように条件を緩和する。
 10問すべてが「お絵描き」でんすから、コーディ
 ングにのめり込んできた人間は不合格になる…。
 開発マナー無視に100点はやれないよ。

高齢の追憶(34)・ヨーグルト

> げっ、3年前大腸切ってから毎朝ヨーグルト食って
> いる。

 牛乳と一緒でなければいいそうです。
 夕食に牛乳が出ないなら、ヨーグルトは夕食時に
 移したらいい。
 要するに「重い洋風化」はいけないみたいです。

> まあ、たまねぎの生を極力食っているから血液サ
> ラサラを信じているが・・・

 これは脳梗塞予防だね。
 カメちゃんも知っている東芝のお方はタマネギが
 嫌いで軽い脳梗塞にかかったようなもん。

> 彼講師やめたの?いまは暇人?

 今は不労所得に精出しているご様子。
 いわゆる株取引。
 海外旅行も抜け目なくおやりのようす。
 (なんで海外でなくちゃならんのだろー?)

> どうも年取れば仕方ないし薬も治療法もないらし
> い。

 「飛蚊症は治る」という宣伝文句は信じないほう
 がいい。
 お金だけ持っていかれるよ。
 この症状は目の老化だから仕方がないもので、む
 しろ緑内障に注意したほうが良いです。
 緑内障で失明する時代ではありませんが、点眼薬
 が必要になります。眼科医はこれで大儲け。
 まさか、嘘の診断をするわけじゃないだろうが…。

 白内障ならその日の手術で治る(片方60,000円と
 か)。この手術で光をとりもどした人が山之神の
 顔を見て、

 「うちの奥さんはこんなに綺麗だったのか」

 と感激したそうですが、心の内面まで見えるよう
 にはならないといいます。

> 小学校同級生には自然となくなった奴と、

 栄養ですかね?
 あたしも59歳で飛蚊症だが、視力には影響ないか
 ら、上手にお付き合いしていますわ。
 重症化はしていませんが、気を抜くと横のものが
 前に見えることがあり、そういうときは片目を瞑
 ってモノを見ます。
 長時間パソコン画面を見続けたときがひどいので、
 70歳を期してテンテン企画を廃業しようと計画し
 ています。

 プログラムを5000行も記述して目を酷使するアプ
 リケーション開発はもうやめよう、そして自分が
 手がけたソフトの改造方面でアドバイスする仕事
 だけにしよう、と考えています。

高齢の追憶(33)・梅フラール

秀さんから、「一月に荒○太○さんが脳梗塞にな
った」と連絡があった。○田さんも脳梗塞。

荒○さんはお酒の呑みすぎと思いますがね。
○田さんも呑みすぎ。
現役の頃の宴会酒が今になって効いてきたのか、
退職後も晩酌を続けたせいかな?
お二人の共通点はアルコール焼けした肌の色。

以下のお話部分のみをこちらに向けにコピー送付
します。

> 60ちょい過ぎで身体が不自由になったんでは、
> かないませんね。

 実は昨日の四方山話で、あたしの姉貴(74歳)
 が昨年暮れに気分を悪くして入院した話が出た。
 診断結果は胃潰瘍。
 これに関して栄養士さんによる食餌内容聴取が
 あり、ヨーグルトがいけない、と断をくだされ
 たそうです。
 ヨーグルトといえば秀さんも菌苗を飼っている
 ほどお好きのようで…。
 このヨーグルトのどこがいけないかというに、
 食べ方が悪かったのだそうだ。
 夕食後に単体で食するなら良いが、朝食で牛乳
 とヨーグルトの組合わせをすると血液がドロド
 ロになるそうです。
 若いうちはいいが、この影響は高齢に達してか
 らジワジワ現れるという話だった。
 そういえば、あたしが胃潰瘍で入院したときも
 院内食でヨーグルトや牛乳は出たが、同時に出
 たことはなかった。
 で、本日の朝から山之神が朝食に出すヨーグル
 トを拒否した。

 血液サラサラといえば、2000/03の産経新聞に
 「ムメフラール」という物質に生体調整機能があ
 るという記事が載った。
 これは農水省食品総合研究所+富士食品(和歌
 山県海南市)の共同研究の成果。
 ムメフラールは青梅のエキスで、梅本体や梅干
 には含まれないが、「煮詰める」過程で、つま
 り加熱の過程で生じる物質だそうです。
 1Kgの青梅から20グラムしか作れないので非常に
 高価。
 農協値段でもこの20グラムが1,300円+税65円も
 します。
 家庭でも出来るが、七輪は必須でしょう。
 毎年作るつもりなら、炭代(または練炭代)だ
 けで思いの量が得られると思います。

 ムメフラールは跳びあがるほど酸っぱいので、
 ガラス容器に保存します。
 そしてその食べ方が「ヨーグルト+蜂蜜+梅エ
 キス」です。一回の梅エキス量は1cc程度。

 このムメフラールによる血流量改善のグラフを
 添付します。
 体外で血流量の測定が可能になったのは、農水
 省食品総合研究所・菊池佑二上席研究官が半導
 体微細加工技術を応用して微細流路のマイクロ
 チャンネルアレイを作成することに成功したこ
 とが基になっています。

高齢の追憶(32)・椎茸栽培

> 山事近くにあるやないですか、我が家のわずかな
> ものを持って行く事も無いでしょう。

 広大な民家の庭先で丹精したものだから、絶対に
 くれない。
 我が家の庭に植えたものは10株で、3,000円もかけ
 た。
 それをナメクジに食われたんだよ…たっはった…。
 今は鉢植えにしてあるけどね。
 いろいろと品種を集めているのでございます。
 (交配の楽しみがある)
 しかし、「わずか」なのでんすか…。
 希少価値あるなー。
 じゅるるっ…。

> 売れるでしょう、1パック100円で。

 サッ、と売り逃げするには50円。
 元手ゼロだもん。

> 流石数学屋さん、幾何学的に駒打ちされて、
> ランダム関数ではないのですね。

 心配事がひとつある。
 傘が大きく育ったときのことを考えると、隣同士
 の傘がぶつかって、妙な形に生育しない?
 ヒモに等間隔のコブを作り、これをらせん状に巻
 きつけて、コブを目印に穴をあける。
 こういう智恵はダメ?
 これも数学でんす。

 あたしゃー、「ピタゴラテス」に改名しようかな?

> 何パーセントの利子が付く事か。3,4年以上生える
> でしょうね。

 これだけ食えれば申し分なし。
 バーベキューパーティーの話題になる。
 「シイタケ、早く出せー」
 と悪たれが催促するかも。
 バーベキューのことを考えていろいろ栽培してお
 くのはいいことだね。

> 根切りが遅かったので気は焦れど、木が乾かない
> ので。

 これって、「完全に枯死させる」ことじゃない?
 生木はダメだって聞
いたよ。

高齢の追憶(31)・福寿草写真

> ところでそちらセツブンソウは?

 まだ。
 あたしの歩く範囲では例年3月上旬ですが、今年は
 2月下旬になるかな?

> メガバイト画像見たけどカメラ何使っていたっけ。

 CanonIXY/200a
 もう4年使っている古参機種だよ。

> 光の当たった箇所の白トビが気になって・・・

 一律に光があたる状態で写したかったんですが、
 福寿草はほとんど落葉樹の下で生育する。
 なので全て全体を日陰に納めるのは難しく、時刻
 によって幹や枝が邪魔をする。
 ちなみにあの環境は槇の樹の下で、斜めに陽光が
 当っていた。

> デジはフィルムに比べて白トビ、黒つぶれしやす
> いんだよな。

 たしかに黒つぶれは顕著で、枯葉がさっぱり識別
 できない。

> 椎の木ホダ木の記事をupしました。

 昨年11月に伐採したというが、完全に死んでいる
 ろうか?
 ここが気になる…。

> 今日は塩山仙人が来訪してくれた。

 干柿とは羨ましい。
 日高の柿は全滅でも、塩山はそうではなかったよ
 うだ。
 あたしは、今年から「太白」種のさつま芋を植え、
 干し芋の増産をてがける。
 (太白=太くて身が白い)
 昨年は小手調べに充分失敗を繰り返し、なんとか
 できるようになった。
 みていてくれい!

 本日はふきのとうの天ぷら。
 中サイズレジ袋で4袋採取できた。
 悔しいことに大形のものは盗み取られていて、乱
 暴に引きちぎった痕跡がアリアリ。
 公道から10mも私有地に入り込むんですから、これ
 はもう、立派なドロボーです。
 採取できたのはほとんど中ぶりだったが、この方
 が却ってアクもほどよく、美味しい天麩羅になり
 ました。

高齢の追憶(30)・福寿草

本日は福寿草を求めてテコテコ歩き

通常なら来週の2/19にふきのとうを採取するのです
が、今年の温暖気候で一週間早まりました。
来週には開花してしまいます。

本日は福寿草の群生を撮影しに行ったはずが、帰り
に胴周り50cmもある大根を二本持たされ、汗をかき
かき武蔵台の坂道を登りましたとさ。
あまり重くてついにネを上げ、途中の知り合い宅に
一本置いてきました。
疲れた!
痺れた!
息があがった!(タバコなんか喫むからだよ)

実を言うと、大根をくれた主の敷地内いっぱいにふ
きのとうが密生している。ここのフキの芽を刈り取
るお手伝いをしなくちゃならん。トウが立つと見苦
しいので、あたしが刈取りを一手にひきうけている
次第。
地元人は食べないので、武蔵台の都会人にも配分し
ています。
ハイキングコースで売れるかな?

高齢の追憶(29)

どのサムネイルをクリックしても「かきおこ」画像
ばかりが表示される…。
いくらなんでも、そりゃーないでんしょう。
HTMLから呼び出すwindow.open関数の本体はJavaで
ござんすよ。
これで「一応Javaを使った」と思い込みなされ。

> タンポポと同じくらいか小さい程度です。

 でも、「これはチビ品種」ということでコレクシ
 ョンの価値はある。ゴソッ、と持ち去るぞ。

> 暖かくなると雑菌が入るので、3月の初めからでも

 そうでした。
 雑菌で失敗するのでした。
 手をきれいに洗いましょう。

> あちこちで笑い話の種になっているのでしょうね。

 新人を前に、堂々の論陣を張っていたじゃねーか。
 テクニックには縁遠くても、基本技術にはお強い。
 しかし、ですな。
 あたしが二種対策から手を引いた途端、合格率が
 落ちたね。ゴリゴリ教えてもダメだよ、モノの考
 え方を変える方向でやらんと。

> 秀先師をお粗末にしては罰が当たるのでは?

 そんなことを気にしていては生きられん。
 彼にはじゅうぶん食べさせているからいいの。
 この人、淑徳講師を辞めちゃったね。
 性格からすれば、同情できる部分もあるんだけど
 ね。

 彼のHPを見ていて、小学校の頃の集団写真から秀
 さんを一発で特定したことがあった。
 子供のころから耳が大きかったんだよ、彼は。

2007年9月13日木曜日

高齢の追憶(28)

> 随喜(ずいき)の涙を流すほどに美味しそうです
> ね。食べた事無いです。

 ひゃー、初めてなの!
 少し残っているから、佐藤(秀)はパスしてこっち
 へ持参しよう。
 肉じゃがを作れるウデがあれば大丈夫です。
 または味噌汁の具に。

> 花粉の生産者は花粉に免疫が出来ているのか、罹
> りません。

 ウッソー!
 狐狸庵の近くはそれほどディーゼルエンヂンが溢
 れていないだろう。
 花粉+ディーゼル排ガスが犯人なのだ。

 日光東照宮の宮司は花粉症ではなかったが、いろ
 は坂が開通して、バスが延々長蛇の列を連ねるよ
 うになってから発症したというよ。
 当時はまだ原因がわからなかったのだけどね。

> 番茶で鼻を洗うと直る人も居ます。

 あたしにゃー、できない芸当!
 鼻でうどんをすするなんてのはゾッとする。

> え~ 夏休みでしょう。

 初狩仙人がGW後の閑散期もいいかな、と言ってた
 だよ。
 しっかりぃ~。
 夏に入ると藪蚊が…。

> 大きい絵添付しておきます。

 おおおーっ、違うっ!
 中心部まで黄金色じゃございませんか!
 当方のは、ドリアン状の種ができる部分が最初か
 ら少し緑がかっております。
 して、花の直径は?
 7cm以上あってほしいな。
 ワクワク…。
 初狩仙人も一鉢いかがで?
 当方がコーチします。

高齢の追憶(27)

> 椎茸のホダ木ってコナラやクヌギが一般的のよう
> だが、

 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃのじゃーーーん!
 はい、お答えです。

 シイタケ……ナラ,クリ,クヌギ,シイ,カシ類
 ナメコ………サクラ,トチ,カエデ類,カバ類,
       ブナ,シデ
 ヒラタケ……ブナ,クルミ類,シデ,ハンノキ

 大切なのは原木が完全に死んでいることで、若芽
 が発生するような新鮮なものはダメ。
 しかも、枯死しているとはいえ水分が必要。

 あたしの親爺は原木に菌を植える穴をあけ、一週
 間程度池に放り込んでじゅうぶんに水を吸わせた
 ものを生干ししてから種付けしていました。
 菌糸が発達するまではこの水分管理が大切でじめ
 じめするが風通しの良い日陰が最適。
 即羅庵の裏手といわず、適当に林の中に立てかけ
 ておくといい。
 場合によっては遮光紗も要るかな?
 こればっかりは体験だと思う。

> 植物性カルシウムってどういうこと?

 単体のカルシウムではなくて、植物が分子のかた
 ちで蓄積ないしは合成したもの。例えば炭酸カル
 シウム等。

さぁーて、狐狸庵先生の講釈やいかに…?

☆快気祝い☆

胸の痛みも無くなったってね、おめでとー。
完全に治るとは、どういう状態でんすか?
もう一度同じ姿勢をとるとポキッ、と音がする状態
かなぁ?

植物生カルシウムなら芋がら。
これ食っていれば骨粗しょう症は回避できるってい
うよ。その芋がらで、今日は佐藤(秀)さんから報告
が来た。
奥さん連中が芋がら好きになって、今の時期に探し
回っているんだと。挙句には

「やっぱり丁寧な手作りが美味しい」

ですと。
これは「まだ残っていたらいただけないか」という
シグナルなのだろうか?

> ずれてもないしもう問題無しとのこと。

 何も補強せずによくズレなかったね!
 与作仕事のおかげで、筋肉がじゅうぶんついてい
 たんだ!

> 待ち時間4時間診察5分。

 はいはい、わかりました。

> 今日も与作は里山の木を伐ってました。

 喉もと過ぎればなんとやら。
 これから花粉の季節だね。
 クシャミしても大丈夫?
 鬱とおしいったらありゃーしない(当方は花粉症)。
 この陽気で、新宿にお住まいの小○殿は既に発症
 したとか。
 ヘッヘッヘ………………ここでグッとこらえるの
 ですじゃ。

高齢の追憶(26)

> 整形外科に10:30に行って、X線写真を撮って、診
> 察は5分、終ったのは14:50。

 三分診療よりまだましなのね。
 女の先生さまで?

> 予約制で無いとひどい目にあう。

 田舎のこと。
 で、昼飯どうしたん?

> LINUXの方が使えれば良さそう、でもまた勉強しな
> きゃいけないの?
> しんどそう。もうUNIX忘れてる。

 あたしもUNIX忘れた。
 英(ハナブサ)さんのADRAS支援していたときは最高
 潮だったが、記憶に残らないコマンド体系なのね。
 で、UNIXシステム上でTcl/Tkやってた。
 放医研の支援で覚えたが、これはヒジョーに便利。
 だから今でもWindows上でTcl/Tkやってる。
 フォントがきれいだもん。
 それに、Tcl/TkでUNIXコマンドが使えるから、少
 しは覚えていられる。
 Linuxはシステムがぶっ潰れた時にインストールが
 また面倒。

> でも私はこれだけが楽しみで、酒、女、博打トン
> と縁が無くて。

 そうだよな、女から遠ざかるとモクしか残らない。
 酒は独りで呑んでもつまらんしぃ。

> ふ~ん。高麗仙人の飯の種か。

 この人は人脈豊か。
 TJOBを使ってくれるけど、それなりの技術持って
 ないとケンもほろろでござんす。
 なお小○家の墓所は岡田家の1ブロック隣というこ
 とが最近になって発覚しました。小平霊園でござ
 んす。
 なもんで、あたしが年二回のお参りをするついで
 に見回ってみると、てんで手入れしていないね。
 バチあたりめ!
 本人が忙しくても山之神がいるだろうに。

> 星月?うん、秋葉にある中国系の何処かと思って
> ました。

 親爺が新宿でパン屋さんをやってた。
 その屋号でんす。
 商店街だし、通学路にあたっていたため、繁盛し
 ていたらしいよ。
 遺産相続でこの法人だけをもらって休業届を出し、
 55歳になるまで毎年法人住民税70,000円也を払っ
 て資本金3,000,000円を守ってきた。
 10年で住民税700,000円!
 そんなことするよりも、いったん潰して、テンテ
 ン企画みたいに資本金20万円で再立ち上げすれば
 よかったに。

> 次回は福寿草でもお送りします。

 当方も福寿草満開。品種は福建省原産のものを日
 本で改良した「福寿海」。
 当初は庭一面を黄金のカーペットにしたかったの
 だが、それは無理というものでござんすね。
 (1)夏は日陰にならなくちゃいけない。
 (2)地植えは花芽をナメクジに食われる。
 の二点がネックでござんした。
 で、大形の青い塗り鉢二つに分けて植え込んであ
 り、一年おきに根の整理をしとります。
 青い鉢は、福寿草の黄色が良く映えるのだそうで、
 リサイクル店で一鉢200円で買いましたい。

高齢の追憶(25)

> 今日は、早めに初狩から帰ってきました。

 お天気は良くても、さすがに寒かったようですな。
 飯能市街は砂塵で淡黄色。
 車窓から見る高校や中学校の校庭はひどいものだ
 った。カラカラなんだ…。

 午後2:00頃高麗駅に降り立ったときは、さすがに
 お帰りになる人々でいっぱいだった。
 高麗川の鯉も深みに移動したまま餌をくいに出て
 来ない。
 水が冷たいんだね。
 明日も好天だと言う…。

> 512MBのメインメモリーを強要するVISTAには当分
> いや永遠に変えないかも。やはりLINUXにするか。

 あたしゃー、ひとつ時代遅れのXPにする。
 それも、画像処理プロセッサの速い奴。
 WindowsXP/Homeを買って、画像表示の遅さに泣い
 た人がいましたよ。

 LinuxやAppleの日本語フォントはホントに汚い。
 素人向けならWindowsフォントが美しいが、UNIXの
 TeX(テフ)フォントはもっと美しい。
 特に数学フォントはWindowsの上を行く…ふぉんと
 だよ。

> 山村ITさん、たばこやめていない?

 そろそろ「ケーシー○根」さんに覚え直しません
 こと?
 軽視・○根という呼び方もあるらしいよ。
 本人が言ってんだから、くわははは…。

> 確か、高麗仙人も本数は少ないけど吸っていたよ
> うです。

 ショートを一日十本以下。
 くだけた医者に言わせれば「大丈夫」だそうです。
 75歳位の人が美味そうに喫している姿を見ると、
 猫も赤子も禁煙というのはバカみたい。
 金銭的な理由というならわかる。
 それでも次回値上げで禁煙するつもりでんす。

> 高麗仙人ところで星月云々とはなんのこっちゃ。

 (有)星月・小○正○氏。
 TJOB相手に高度な情報提供をしているが、何人の
 方が理解できているか疑問。
 当然○倉さんにはわかりません。
 だから○倉さんはあたしのところに相談に来るの
 だ。
 あたしゃー、出来ない人間を出来るようにする仕
 事人でしてね。
 おかげで、今年も1日四時間、延べ10日間のC言語
 講師にありついた。芸は身を助くの見本みたいな
 もので、できれば絵描き講師の仕事もあればいい
 なと思っている。

> 昨年より早いフキノトウの携帯カメラ画像を送り
> ます。

 これをみて直ちに即羅庵HPへ行ってみたが残念
 でした。

> 昨年高麗仙人から戴いたのはまだで、

 当地の品種は2月20日頃が旬です。

> 7~8個芽が出ていてそのうちの2個が開いていた。

 開いたら食えんよ。
 被写体としては良いが、トウの立ちすぎ。

高齢の追憶(24)

つい先ほどまで注文ジョブをこなしていた。
やっぱ、「動いた!」というときがプログラマの醍
醐味を感じる。
それほどに揉めた、揉まれた、揉んだ。
いくらプロでも、不感症になったらオ・シ・マ・イ
だね。

> 素直に山の神様のお許しを願うことですね。

 お許し不要。
 金はこっちが握っているのだ。

> 速い、美しい、満足感充実、ETC,ETC

 「美しい、満足感充実」はわかるが、「速い」は
 何だろう?
 三こすり半のことで?
 …えっ、下の話しているんじゃないのぉ?

> まあじっくりと、安物買いの銭失いにならぬよう。

 あたしが慎重になっても暖簾に腕押し。
 他のバカ連が買うから、ビルくんにはちっとも打
 撃にはならない。
 クソッ、バカヤロー!
 こんなに並べやがって…。

> この意気で、お願いするだに! 非攻兼愛

 そのつもりで貴殿のために、埼玉県は日高市の隣
 町、越生産の「体にいい」ものをみつけてきた。
 ガラス瓶入り(容器はガラスでなければならぬ)。
 ごく少量。
 1Kgから斤量しか作れない。
 使用量は耳掻き一杯程度かな?
 …とはいってもローヤルナントカではない。

> 鬼太郎王国は1時間半の距離

 へえぇ…車で?
 あたしゃー、列車がいいナ。
 何と言っても体が伸ばせる。
 酒もやれる。

> 両極地の氷が熔け、東京区部が海の底に沈む日は
> 近い。

 高麗に旧石器時代住居跡がある。
 つまり、すぐそこまで海が迫っていたわけだ。
 飯能の街なんか青き潮の海の底だったみたい。

♪深ぁ~きぃ眠りぃ~にうずもれぇてぇ~
♪今ぁ~もぉこの世にぃ~ありとぉいぃうぅ~

 ようなことにならなければと願うだけ。
 そのうち、氷にして重力の強い惑星にでも運びま
 っか。

> 秩父辺りに日が当たってくる。初狩も高騰かする
> 日も近い。

 それで買うたのでっしゃろ、あのお方は。
 カミさんががーがー言っても、絶対に高騰する。
 鳴り物入りで「ブッカブッカドンドン」上がる。
 肉は硬いが食いモノが豊かだからねぇ、あそこは。
 美作も同じ。
 瀬戸内が我が物になる。
 いっそのこと、海賊でもやっか。

> アルミサッシのガラス戸をいれた。

 二重ガラスでんすか?
 那須の友人の家は三重ガラスだったぞ。

> 四角い釘が出て来た。

 覚えあるよ。
 戦後の焼け野原の中で多数拾い集めてはクズ屋に
 売っていた。
 価値なんかわからなかったから、一回あたり10円
 とか20円にしかならなかったが、「クギ刺し」遊
 びでは断然輝いていた釘だな。
 ちゃんと火花が飛んだぜよ。

> これを打ち直せば、日本刀になるのだが。

 日本刀って、簡単に折れるんだってね。
 剣劇でチャンチャンチャリンやっているのはウソ
 でんしょう。

> さ、今夜も元気で仕事じゃ。

 仕事も一区切りついたことだし、AV鑑賞の時間じ
 ゃて。
 「不二家事件」をアップしといたゾ。

高齢の追憶(23)

"DELLマシンVISTAへのアップグレード御案内"なる
ものが来た。
奇々怪々。

DELLマシンに限定した話なのか、DELLマシンへ乗
り換えろという話なのか、まずここがわからんね。
説明側の国語力の問題。

まず、WindowsXPを買えと。
そのとき、VISTAへのアップグレードを選択しろと。
その後がごっちゃらごっちゃらわからん。

一覧表見せられたってわからん。
(わかろうとしないし、わからせようとしない)

だいいち、"Media Center"の強要だろん。
これはイヤだよ。
DELLマシンも買いたくなぁーい。
(中国とかマレーシャ産はすぐ壊れる。特に中国
 産のハードウェアにはどんな怪しからんシカケ
 があるかわかったもんじゃない!)

星月の説明は混乱するばかりよなぁ。
これでいいかと思いきや、但し書きのオンパレー
ド。理解したくなあぁーーーい!

やっぱりクソマイクロソフトがVISTA引っ込め、統
一するまで、石の上にも三年待つべきか…。
2000かXPで満足すべきではございませんか?

2007年9月12日水曜日

高齢の追憶(22)

> レスポンスが良すぎると、うんざりする事もある
> ようですね。

 すさまじきもの、納期間際着信のお遊びメール…。
 おもわず「ウルセエッ!」と叫びたくなるときも
 ある。
 返書しなければいいのだが、性格というものがあ
 って、溜めたくないのだ。
 性格ならぬ正確なのだ。

>> かつて、太田くんのところに配属された新人・○
>> 島浩之
>
> 居たようだが忘れた。

 男としては小柄でポッチャリ浅黒し。
 自宅(親元)は川崎近辺。
 髪黒く直毛&羨ましいほどの多毛。
 ボードなど手作りしていたから、太田先生の部署
 でドンピシャなのです。

 ○倉の翁はスゴイ記憶力だね。
 いまメールピンポン(これは着信チャイムの音)
 しているが、誤字アテ字脱字などない。

> 秩父では鯉ヘルペスは発生してないのだ

 今日は10Km歩き。
 帰路途中高麗川を渡ったが、深みに集まっちゃっ
 て動かねぇや。エサ持参したのに。

>> ちかごろPCの異常音が強くなった。
>
> Vistaを買う口実が出来た。

 その前にプリンタヘッドが壊れた。
 とりあえず新品購入までのつなぎに、星月から
 5,000円の中古プリンタ(EPSON)を購入した。
 送料当方持ち。
 六色インクパック6+黒インク2のおまけがついて
 きたけど、中古だけあってデカイもんだねー。
 机に乗らねーや。

 CanonPIXUS950iのヘッドはヤマダ電機でこれだけ
 出費。
  ↓
 ヘッド…6,176円
 6色ink…4,830円
 合計 ―――――
     11,006円

 これは高い!
 今回のEPSON機種購入代金6,530円を加えると
 17,536円に達するから、ヨドバシでちょっと旧い
 キャノン機種が買える(18,000円台のがあった)。
 腹が立つ。
 これからVista対応機種が出回ると、旧機種の投
 売りが始まるだろうから、Windows2000にとって
 は新しいお嫁さんの迎えどきだが、肝心の
 Windows2000がブッ倒れるううぅぅぅ…っ。

 コンピュータの方は、一世代旧い機種を購入する
 という信条に従ってWinXPを探す。それも、グラ
 フィックメモリが大容量で、画像処理プロセッサ
 も速いやつ。
 中央処理装置は、昨今の機種なら遅くてもじゅう
 ぶんよ。

 ノートにすれば本体の始末に金がかからなくてい
 い、つまり電車の網棚の上に忘れてくればいいの
 だが、どうもノートは画像表示がノロイような気
 がする。
 これじゃ仕事にならんのだ。
 よく新聞一面広告で「10万円を切る」タワー型を
 掲載することがあるが、寿命数年がとこだろう。

> 姫が居なくては役に立たない。

 この辺の対話はお互いに通じていないようだ。
 "姫"と言われて、あたしの頭に浮かぶのは"姫路"
 だな。
 「あきたけーん!」になぞらえて「おかやまけーん!」

 一緒に声をあわせれば、「オカマアキタけーん!」
 になったりして…。

>> 「アナタって、そんな人だったの!」とか。
>
> 知らぬが仏? それ程うぶでもないでしょう。

 女の紋きり口上。
 人をどやす文句は、他にたくさんの定形パターン
 あり。
 刃物でもちらつかせてやればすくみ上がるくせに。
 弱いくせに、相手が手出ししないとみるとつけ上
 がる。
 それが女。
 初狩仙人は大人しすぎるんだよ。
 だからつけあがるのじゃ。

 下の穴に一発ぶちかましてやれば大人しくなるん
 だが、こう歳とっちゃね…キモチワルイ。
 げげげのげっ、というのは斜め隣の島根県方言か。

> http://www.oy-ja.or.jp/~se/#
>          と重複しないでね。

 たっはっは…こういうのは初狩仙人が持ち込みそ
 うだから、「おヌシは都会の菓子などを…」と言っ
 てある。
 あたしの持参金ならぬ持参品はちょっとみつから
 ないモノだよ。

> 明日は雪だ、やっと休める。

 こういうときはAV。
 Audio/Video とは違う。

 さ、今夜も元気で仕事じゃ。

高齢の追憶(21)

[21:30のパンクチャル紳士]のために今日も茶々入れ
をば…。
あたしが晩飯済ましてデスクに相対するころ、キチ
ッと入ってくる。
こんなピンポンゲームはお初でんしょう?
かつて、太田くんのところに配属された新人・中○浩
之(こういう字だったと思う)と一日三往復していた
頃を思い出す。
彼が"Little Endian"や"Big Endian"を覚えたのはこ
のときで、

「○塚さんはホントにC言語知ってんですか?」

という質問も承った。田○(雅)などは「毛」の一言
で「毛嫌い」されていたようだ。
田○(雅)もかなりの助平。
中島はODNだったので、「武蔵野のオデン屋」を自称
していて、「オデンの煮汁」をよくこぼしていた。
要するにパンクです。
当時はメール攻勢で苛められていたみたい。
同期友達の○岡と共に、江戸銀へ連れて行って慰め
たことがあった。こうして、高麗仙人のスパイが出
来上がるのでんす。「くノ一」も放っていたよ。
くくくっ…。

> その上に土を入れようとしたのですが、

 なにやら昔懐かしい土橋風情のようで…?
 見るの楽しみ、楽しみ。

> 今日もいい天気で、よく歩きなはるな~、

 歩かにゃソン、ソンと。
 今日は食べ忘れていたパン持参。
 十日も食い忘れていても、黴も生えないのが恐ろ
 しい。
 不二家も防腐剤ドッサリ入れてんだろーなー。
 このパンは高麗川に棲息する鯉のエサでんす。
 だども、水温が低いせいか、12:00になっても橋の
 下まで移動して来ない。
 の~んびり寝てる…。
 昨日は元気に動いていたのにね。
 また明日じゃ。

> 夜は遅くまで起きてて、朝も早くからお仕事です
> か。

 さよです。
 ちかごろPCの異常音が強くなった。
 まもなくダウン?
 セッセとWebアップしたりUSBメモリーに保存して
 いるが、万が一の場合の通信途絶はご容赦。
 お仕事の方は、作業一日分の退行をご容赦願って
 います。

>> これはCD-R持ち込みまでお待ちくだされ。
>
> 姫様持参にして下さい。

 ???
 OB会の席じゃなくて、「姫新線」に乗せて持参?

> 哀れ、追い出されて、初狩で一人寝…………

 かなり正解レベル。
 初狩だと、奥方が卒倒するようなこともできるか
 らな。
 「ア、ア、アナタって、そんな人だったの!」
 とか。

> 佐用の上に宮本武蔵駅がある。武蔵道場、書に画。

 宮本武蔵を読んで、そこらあたりがゆかりの地だ
 ろうと見当をつけた。写真も見せてもらったしね。
 作州浪人・宮本武蔵…作州というのは美作のことだ
 ろ?

>> たぶんベッド上の七難八苦
>
> 味わってみたいですね~

 これは病気の苦しみを指す。
 「穴」の話ではない。

>> それまではカルピスでんした。
>
> そうだった、初恋の味とか、何時だったのかな、
> 誰だろ?
> 遠い昔のことで。

 本日の件名のツルさん。

>> 他に高麗の土産物どっさり持ち込み。
>
> 韓国料理の素? キムチ鍋、暑い夏はフーフーし
> て、汗みずく

 もっと地味なもの。
 生産地名に「高麗」「日高市」が入るのは確か。

> 林野中 他の中学を吸収して、美作中に名前変更
> 山ノ下から自転車で15分弱

 当地の、飯能市境界辺りの小学生は片道5Km歩いて
 高麗小へ。
 山中住まいになるともう1Km増す。
 それでも歩いて行くよ。
 反して地元学生は足腰が軟弱化。
 夏祭りの獅子舞は学生が舞うのだが、まだ半分終
 らないのに足がブルブル震えているのがモロ見え。
 バ~カ。

高齢の追憶(20)

> 土木工事でU字溝の工事。

 これはアルバイトでんすか、シルバア人材センタ
 の…。
 楢原からちょい西に行くとあるね、センタが。
 時給800円。
 事務費200円引かれて手元に残るは600円。
 1分の作業で10円や!

> 上着を1枚脱いでも汗。

 あたしは7Kmばかり歩いたが、ジワ~と汗が出てき
 よった。

> Vista? なんだこれ、

 耄碌ビルくんの失敗作。
 そんなのより、使い慣れたPCに軍配が挙がる。
 2000やXPでいいんだよ。
 ヨドバシに行くと、どのプリンタがどのVista機種
 に適合するか、○×一覧表で示してあった。
 もーお、○×囲碁ぐちゃぐちゃの乱戦模様。
 どのメーカーも"アルテメット"指向しているせい
 か、この機種だけは全端末ともきれいに○が並ん
 でござる。
 あたしゃ、Vista買わねーよ。
 融通の利かないやっちゃ。
 いや、アプリソフトの融通が利かないということ
 でして。

> メールもWebも全部マイクロソフトでウイルスチェ
> ックをやると?

 またバグのオンパレードになるんとちゃうか?

> もうエロサイトにアクセス出来なきゃ、

 これはCD-R持ち込みまでお待ちくだされ。
 もしかして、もうVista買っちゃったの?
 あたしゃ、金輪際買わねーよ。

> 深く考えないで、手が滑ったというか、キーの打
> ちすぎ。

 たっはっは…。

> うっとおしい亭主殿からのがれられると。

 初狩仙人はその逆で、「初狩に行ったら?」と言
 われるそうだ。
 かわいそうに…。
 あたしにゃー、チクチク刺されている様子がわか
 る。

> ダメ! 山から下りてくるハイカーなぞおりゃせ
> んよ。

 お客、お客、お客さんやーい、と。

> そう、佐用でござる。佐用で30分待ち。

 あった、あった。
 左様でござるか…。

> ならば、智頭急行線を使う手もある。

 でも、この線はトンネルだらけでござらぬか。
 地図上でグリップ&ドラッグしてもドラッグして
 もなかなか地上に出んぞ。
 おまけに佐用ではJRの線路を使うみたい。
 それとも、佐用近辺は二階建て線路でござるか?
 ああ、左様でござるか。

> 次の上月はかの山中鹿之助の我に七難八苦を…の
> 古戦場・城

 あたしみたいに大きいんだってね、鹿之助は。
 神頼みの七難八苦って、良く叶うんだってね。
 たぶんベッド上の七難八苦。

> 農協婦人部にそのうち伝えておきましょう。

 おお。
 ちゃんと女が棲息しているではござせんか!

> コーラ最初に飲んだの何時だろう?それまではラ
> ムネ?

 酒と同じで20歳になってから。
 (昭和37年ダヨ)
 それまではカルピスでんした。
 夏場だけ、だけどね。
 他の季節は水道水の直接飲み。
 昔は皆これだったはずだゾ。
 今は山の水を飲むことが多くなったが、腹下しは
 ない。上に家がないところの水だからな。
 山にペットボトル持ち込む友人がいると、

 「バッカじゃなかろか…」

 と思う。

> マサカ辰屋のご主人がお友達?

 かってにWebで調べたの。
 他に高麗の土産物どっさり持ち込み。
 金銀珊瑚に綾錦までは行かずとも、ハートが豊か
 になるもの。全部お口に入れるもの。

> 軽視したいんでしょう。

 そうか…別名「軽視山根」とも言うのか…。

> グラマーな姉さんも垂て来るのでは、

 グラマーほど良く垂れる。
 肩越しにぽぉーい、ぽいだ。

> 絵描きか何かをお初めに。

 これは早いほどよかんべ。歳とってからじゃ遅い
 わ。

> 書家の文字をPCで取り込み大量販売できればね。

 少品種大量販売ならオフセット印刷。
 多品種少量販売ならパソコン印刷。
 しかも長尺印刷対応のプリンタが要る。
 小○殿は有償で横断幕など印刷するが、残念なが
 ら画像に関する素養がない。
 あたしなら画像に関する素養はあるが、資金がな
 い。
 だから星月+テンテン企画でものつくりすればい
 いのだが、そうするとお互いの取り分が少なくな
 る。うまくいかねーなー。

※ところで、狐狸庵先生の人生行路軌跡は、
 [美作第一小]→[美作中]→[林野高校]
   →[岡山大学]→[JBA大学]→[TJ大学院]
 じゃないかね?
 地図を見ていたら、そんな気がしてきた。

高齢の追憶(19)

今回の件名「猪鹿蝶熊狸鼬狐栗鼠野鼠の棲む所」の
うち、「蝶」がどういうケダモノなのか、字が読め
ねぇ…。
「イタチ」「リス」は読めたんだがね。
「栗鼠」てえのは、「クリとリス」のアレだねぇ。

> 2日も続けて人中に出て行くと疲れがひどい。

 そりゃー、あたしも同じこと。
 「気疲れ」てぇもんでがしょ。
 そこいくと、女にはこういうことが起きないらし
 い。いっくらでも喋りまくるので、うるそーてか
 なわん。

> せいぜい冬場鉄砲打ちが来るくらい。
> 後の季節はトンと無し、郵便屋が来るくらい。

 せめて看板おったてて、鉄砲撃ちのための飯屋を
 開くのは…
 ダメか!
 そもそも「立地条件」なのですな。

> 銀杏の生産量は1升も無し。

 植えてなかったのぉ!

> あったとしてもジーゼルカー1両編成で乗客は数
> 人、朝夕は高校生が中心。

 "JR姫新線"と呼ぶんだってね、この線は。
 あたしもこんなノンビリ鉄道で行くのか…。
 この線の、下校途中の高校生は腹減らしてるヨ。
 福生に居たとき、下校途中の女子中学生相手にパ
 ンと牛乳で大儲けしたオジサンがいて、土地まで
 手に入れた。
 最初は間口半間もない小屋同然のお店。
 それが、中学生が大きくなるにつれて腹減り具合
 も激しくなるもんだから、あとは雪ダルマ式に事
 業拡張…。
 牛乳瓶時代はそれでよかったんだな。
 今だって「腹が減る」ことに変わりはないヨ。

> まあ道の駅の方が売上げは大きいけど、安値競争
> が激しい。

 欲張らなければいいだけ。
 こんなこと考えていた。
    ↓
 竹筒弁当,竹筒燗酒,大粒ぎんなん四個入り竹筒
 蒸し。
 竹箸,竹スプーン,竹フォーク…と竹づくし。
 村おこしせにゃ。

> 若いとき痩せていたのでソクラテスと呼ばれてい
> たとの事。

 なんだ、アテ字だったのかぁ。
 東大総長の「瘠せたソクラテスになれ」も関係あ
 りかな、と思っていた。

> そん時はそん時、

 …で、病気して長逗留になる。
 学生のとき、急行利用で三宮まで着いたはいいが、
 初めて口にしたコカコーラに中り、活躍できない
 まま無念の涙をのんだことがあった。
 苦しかったゾ、あの時は。

> 神戸牛の原産地は但馬、美作辺りとか

 但馬牛だってね。
 食いねぇ、食いねぇ、肉食いねぇ。
 美作の産だってね。
 呑みねぇ、呑みねぇ、コーラ呑みねぇ。

 切り落とし肉でも但馬牛には違いない。
 ステーキ用の肉を切り取ったちょうど隣と思えば
 豪華じゃねぇか。
 ステーキ用は500gが10,000円と、俄然ステキなお
 値段でござる。
 だったら1Kg7,870円も買えば、三人でイヤという
 ほど食えるだろう。

 JR神戸線・阪神電車 元町駅(東口)の有限会社・
 辰屋がやってます。
 モモ・バラ・ロースの切り落としだよ。
 これを使って牛鍋をつつけば手間要らずの滋養満
 点。ソクラには良い薬だろうね。

 灘の生一本に神戸牛かあぁ…。
 じゅるじゅるっ…。
 女にはわからん贅沢だな。

> 医者は医者でもベンケーシの方のケーシだ、タネ
> 姉さんの教養を疑っちゃうね。えへへへへ、

 ベン・ケーシー →ケーシー・高峰 →ケイシ○根
 の流れがあるんだね、ウフフフ…。

> アレ?XX多○子女史のXX何でしたっけ?

 ハ○シ タ○ちゃん。
 「林の中のタ○」と覚える。

> その赤き唇、緑の黒髪?白髪は思い出せても。
> レレレのレ

 歳とってまで「緑の黒髪」はキモイ。
 額に一掴みのストライプが入っていたほうがカッ
 コイイのだ。
 タネちゃんも最近は技術力が下がったようだ。
 いつまでもグラマでいないで、好きなように絵で
 も描いたほうがいいのに…。
 高齢者に絵描きは多いから、彼らとちょっと変わ
 った視点でパソコン画をやるといいのだ。
 そういう方向転換をやるのは今のうちだな。