2007年9月27日木曜日

高齢の追憶(58)・沼談義

> Rubyなるものが在るようですが何ですか?
> UNIX系? 使い物になるの?

 Rubyは確かにObject指向プログラミング環境で、
 C++なんかよりもお手軽。
 コンパイルしなくたってすぐ動く。
 …ということはHTMLとおんなじスクリプト言語。
 非宣言型言語。
 もちろん通常の手続き型のプログラミングも可能
 でんす。
 その中身はUNIX系列だが、windowsでもMacでも
 OS2でも動く。

 ・Perl
 ・Ruby
 ・Tcl/Tk

 どれもUNIXから出てWindowsに進出してきた。

 オブジェクト指向の最大特徴は名前空間。
 どんな言語にもグローバル/ローカル変数がある。
 大規模プログラムを開発中に、A,B,Cくんがそれ
 ぞれにプログラムを組み、さあドッキングしまし
 ょうという段に至ってグローバル変数名がバッテ
 ィングを起こすことがある。
 これは困る。
 そういうことがないように工夫した概念が名前空
 間でんす。
 PerlもRubyもTcl/Tkも名前空間を定義できますよ。

> だって老害垂れ流しだも~ん。

 あたしは垂れ流した覚えはない。

> 山仕事の方が他人に会わないだけ気が楽。

 これはあぶない。
 倒れたら、そこで人生おしまい。
 高麗の田園で、サイクリング中に脳梗塞を起こし
 たらしい人間の第一発見者になったことがある。
 警察が我が家に押しかけ、

 「ホントはお前が殺ったんだろう」

 みたいな雰囲気になったゾ。
 繰り返すが、人通りのない場所での脳梗塞はコワ
 イぞ~!

> 毎年落ち葉が池の中で腐敗し、その上に草が生茂
> り、水面は無くなっているので、

 ははあ…。

> この腐敗して出来た泥、ヘドロ等を掻き揚げてま
> す。

 これ、ドジョウ改良材にならんかね?
 ほら、黒土の原料。

> レンコンの栽培で? 寒くなっての収穫は水仕事で
> しんどい事で。

 これは「華」が目的で、食べられない根だそうだ。
 自己満足趣味だね。

> 全国的にレッドデータ、貴重種になっているので
> は?

 そのとおり。
 売っているのはほとんど台湾産。

> 子供の頃は見かけていたのですが。

 あたしも多摩川の浅瀬で良く見かけた。
 注射嫌いだったから、魚に食らいついている姿を
 見ては避けて通った。
 それほどに棲息していた。

> 水鳥が卵を付着させて飛んでくるのでは。

 なぁるほどねぇ。
 ドジョウの卵が未消化のままポン、と後ろの出口
 から…ということもありだね。

> 小○田、夏○、○松君が信州大の流れですね。

 学閥ができていたんだ。
 TJも巨大になったもんだ。

> もう使用に耐えないのでは?

 多分、あと数回でダメになるだろう。
 もっと太いヒゴを自分で削り出し、完全自製しな
 いと。
 コウモリ傘拾ってきて、そのホネでやってもいい。
 ダメかなぁ?

> 健康器具として耕運機の小さいのを買いなはれ、

 これ、聞いたことがあるんだが、小さくなっても
 パーツ数はそれほど変わらないから高いって。
 もちろん、その方面の商売も考えたよ。
 ジェット水流による洗浄器の貸出しもやろうと思
 ったんだが、障子紙剥がそうとすれば桟が折れ飛
 ぶわ、殺虫剤散布では木の葉がブッ飛ぶわ、洗浄
 どころかモノを破壊するので止めました。

> 今日はお彼岸、彼岸に行くのは悲願ですが、…

 そう"悲観"なさらずに、じっくり半年後を待ちま
 しょうや。

0 件のコメント: